複数の方との名刺交換 - マナー - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マナー

複数の方との名刺交換

スキル・資格 マナー 2010/08/05 17:54

仕事で、名刺交換をする機会が多いのですが、複数の方と名刺交換をしなければない場面でいつも困ることがあります。
次々と名刺をいただくため、気付いたらいただいた名刺が扇のようになってしまいます。他の方を見ると皆さん同じようなことになっているので、いいかなと思ってしまうのですが・・・本当はどうなんでしょうか。
スマートに複数の方と名刺交換する、正しい方法があったら教えてください!

補足

2010/08/05 17:54

教えていただきたいのは、「複数の方と一度に名刺交換する際の名刺のやり取りの手順、方法」です。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 29歳 )

回答:2件

相手に敬意が伝わるように渡しましょう

2010/08/06 10:24 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、スノウ2250さん。インタープロスの竹上順子と申します。
複数の方と次々に名刺交換を行うとき、スマートにできると相手の方から見た印象も違ってきますね。
仰るように、「気付いたらいただいた名刺が扇型」とならないために、ポイントを押さえて実践していきましょう。


最初に名刺交換を行う方とは、通常時の交換を行いましょう。
次の方の名刺を受けるためには、名刺入れの上に前の方の名刺が置かれたままでは失礼ですね。
先にいただいた方の名刺を、一旦、自分が持つ名刺入れ下側の指と指の間に挟み置き、名刺入れで受けましょう。
自分の名刺を出す際には、名刺入れより下に持っている、相手の名刺の上を通さないようにしてお渡ししましょう。

1.交換する方のおおよその人数分名刺入れの中から出し、あらかじめ名刺入れの間に挟んで準備する
※このとき挟んだ名刺が相手側に向いていると、向きを直す手間がかかりません

2.最初に名刺交換を行う方とは通常時の名刺交換をする

3.最初の方の名刺は、名刺入れを持っている下側の指と指の間に挟んで置く

4.次の方に渡す自分の名刺は、指に挟んで持っている名刺(既に名刺交換が終わった方の名刺)の更に下を通して出す。
※相手の方への敬意を表すためです

最初にいただいた方の名刺が一番上になるように、3番と4番(順番に指の間に挟んでいくこと)を繰り返します。
名刺交換が終わったときに、名刺入れの上に交換し終わった名刺を乗せると、交換した順番に名刺が重なっているため、
上位者から順番にお顔とお名前が確認できますね。


このような手順で行うと、スマートに複数の方とも名刺交換ができます。
正しい名刺交換の方法を身につけ、第一印象アップにつなげましょう。

名前
印象
名刺交換
名刺

評価・お礼

スノー2250さん

回答いただきありがとうございました。
これなら、できそうです。
同僚と練習してみます。

回答専門家

竹上 順子
竹上 順子
(研修講師)
代表取締役
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

We’ll move into action For you・・・

変化する時代の中にあっても、 不変である“心の豊かさの実感” と“成長できる喜び”を、仕事を通じて実現していきます。先人の教えを現代の求めに応じて変化させ、社名の考え方、双方向(Interactive)繁栄(Prosperity)を実現します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
平川 裕貴

平川 裕貴
マナー講師

9 good

受ける側ではなく、渡す側の立場で考えてみましょう

2010/08/06 03:06 詳細リンク
(3.0)

マナー講師の平川裕貴です。

複数の方との名刺交換で、いただいた名刺が扇のようにというのは、なんだか変ですね。(笑)

通常名刺交換の時は、名刺入れを持ってされると思います。
いただいた名刺は、落としたり、汚したり、折り曲げたりするのは失礼になりますから、とりあえず名刺入れの上にきちんと重ねて持たれた方がいいと思います。


立食パーティなどで、次々に名刺交換していくと、アッという間に名刺がたまります。
ここで、名刺を受ける側ではなく、渡す側の立場に立って考えてみましょう。

あまりたくさんの名刺を目につくように持っている人と名刺交換をすると、「自分の名刺はあの束の中の一枚になる。 どうせ覚えてもらえないだろう」 という気になりませんか?
実際、私自身も、山のように名刺の束を持って帰っても、ほとんど覚えていないなんてこともありましたよ。(笑)


ですから、きりがついた時点で、いただいた名刺を、名刺入れにしまうか、多い場合は、折れ曲がったりしないように、バッグにしまいましょう。
そしてまた、別の方たちと名刺交換をする。 大勢のパーティでは、それの繰り返しになりますね。


名刺交換の時は常に、いただいたご縁に感謝して、「あなたとお目にかかれて嬉しいです」 という気持ちを持てればいいですね。
その気持ちが相手に伝われば、お仕事にもきっとプラスになると思いますよ。

回答がお役に立てれば幸いです。

補足

ご質問の補足で、お知りになりたい状況がよくわかりましたので、ご参考までに、このような状況での私のやり方をご紹介いたしますね。


1.いちいち名刺入れから名刺を取り出すと時間がかかるので、あらかじめ自分の名刺を必要数取り出して、名刺入れの下に持っておきます。

2.お相手からの名刺は名刺入れで受けます。

3.次の方に移動する前に、いただいた名刺を、名刺入れの蓋(二つ折りのカバー)をあけて上に置きます。 中には仕舞い込みません。

4.次の方に移動するまで、名刺入れのカバーを立てた状態で、できるだけその方の名刺を拝見します。

5.次の方の順番がきたら、カバーを閉じて、また名刺入れの下から自分の名刺を出して、次の方の名刺を名刺入れの上に頂戴します。 次の方には、前の方の名刺は見えない状態です。

6.その名刺をカバーをあけて、前の方の上に置きます。 カバーを立てて、その方の名刺もできるだけ拝見するようにします。

7.これを繰り返します。 名刺はいただいた順番に自然に並びます。


ポイントは同じです。 渡す側の立場で考えることです。
自分の名刺をしっかり見てもらえると嬉しいと思いますので。



前回お答えした分も、参考になる方がおられるかもしれませんので、そのまま残しておきます。

ご質問から少しそれるかもしれませんが、お仕事では、いただいたお相手をしっかり覚えておくことも重要になると思います。

名刺交換をするということは、初対面ということですので、お名前と顔を一致させるのが難しい場合がありますね。

会議などでは、いただいた名刺を自分の席のテーブルの左側に、席の順に置いておくといいでしょう。 ただし人数が多い場合は、広げ過ぎないように重ねておくなどの工夫をしてくださいね。

もし、資料などをテーブルに広げる場合は、名刺を落としたりする可能性がありますので、手元のメモなどに、簡単に席順とお名前を書いて、名刺はしまっておくほうがいいと思います。

また、覚えているうちに、席の順に名刺を重ねて名刺入れにしまっておくという方法もあります。
そうすれば、「一番右端に座っていたのがOOさん、その隣が△△さん」 と、後で顔と名前を一致させるのが容易になります。

マナー講師
名刺交換
名刺

評価・お礼

スノー2250さん

回答いただきありがとうございます。
一度に交換を行うため、実際には、難しそうですね。
他にも色々なことへのアドバイスをありがとうございました。

平川 裕貴

平川 裕貴

スノー2250さん、お返事ありがとうございます。
私が想像するより、もっと一度に、IT時代、名刺交換もスピードアップなのですね。(笑)

私はいつも、「ちょっと人と違って自分らしく」を心掛けています。
いろいろな場面で、ちょっとした仕草に、あなたの個性がキラリと光りますように!

平川裕貴

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

コロナ禍で名刺をいただく方法 スノー2250さん  2021-06-01 14:23 回答1件
オンライン名刺交換について スノー2250さん  2020-08-12 15:13 回答1件
お茶のいただくタイミングについて スノー2250さん  2016-05-31 19:18 回答1件
電話中に来客されたお客様対応はどうしたら良い? 真夏の小夏さん  2012-06-08 13:13 回答1件
クールビズ時の名刺交換について 真夏の小夏さん  2011-08-23 09:38 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

フォニックスオンライン個人レッスン

オンラインでフォニックスをマンツーマンで教えます

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

運営 事務局

専門家プロファイル

運営 事務局

(編集部)

セミナー

Natural Coachig

自然な会話から 大切な人のモチベーションを高める

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)