上棟後の柱 - 新築工事・施工 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

上棟後の柱

住宅・不動産 新築工事・施工 2010/06/24 10:01

新築中でちょうど上棟が終わったところです。
よく現場を見たところ、柱に中国産の集成材が使われていました。

以前、契約前に「集成材はあまり使いたくない無垢材を使ってほしい」と伝え、
無垢も集成もそんなに値段は変わらないから、施主のお好みでOKとのことでした。
もちろん狂いとか割れとかも承知済みでした。

工務店に言ったところ「こちらの伝達不足。耐震性を上げるために集成材にした。
集成材の方が値段が高いものなので・・・連絡せず申し訳ない」とのこと。

見積書にも契約書にも、どこ産の何材を使うという記載は一切ないです。
柱のサイズしか書かれてません。
柱は無垢材がいいなんて口約束のみのことだし、
上棟も終わってしまったら、もう直しようがないですよね?
家族は集成材の方が狂いが少ないんだし・・・と言いますが、
中国産というところがどうしても嫌です。個人的に。
調子のいいことを言う工務店も信用できなくなってしまいました。
かといって、このまま毎日工事は進んでしまうだろうし・・・混乱してます。


ごく一般的な35坪で2階建ての木造住宅なのですが、
上棟をやり直すと幾ら位かかるものなんでしょうか?
現在、2階の屋根の防水シート?をかけた状態です。

それから、中国産集成材と国産(県産)無垢材を比較すると、
ほんとうに中国産集成材の方が価格が高いんでしょうか?
素人考えではありえないことだと思うんですが。
耐震性もそんなに違いがあるんでしょうか?
教えていただければ幸いです。

HREさん ( 茨城県 / 女性 / 36歳 )

回答:4件

江口 英樹

江口 英樹
建築家

1 good

全ての柱が集成材なのでしょうか?

2010/06/24 10:57 詳細リンク
(5.0)

HIROE様
お住まいの新築で工務店と気持ちのすれ違いが起こってしまうのは、非常に残念です。
一番良い方法は、工事をしている工務店が、誠実な対応をして、HIROE様が安心して工事を見守れる状態に戻ることだと思います。

内容について質問をさせていただきます。
1.
柱は全て集成材ですか?
一般的に集成材を使う場所は、大きな材料が必要な梁が多く、柱は12cmや10.5cmなので、製材が多いです。
大黒柱のような大きな柱の場合、最近は大きな材料が少ないので、集成材を利用することもあります。

2.
使われている集成材は、JASマーク(日本農林規格)が付いていますか?
構造用の集成材は、このマークと、E105−F300といった、強度を示す数値が書かれています。
これが無いとその材料が構造材として適切でない可能性があります。
集成材だから強くて丈夫というわけではなく、しっかりとした規格で作られていなければなりません。
逆に言うと、これが有れば強度的には安心しても良いと思います。

3.
集成材と製材の値段は、単純には比較できませんが、普通のサイズなら集成材の方が高いです。ただ、普通のサイズの柱なら、値段の低い国産の柱でも十分です。
耐震性については、柱ではなく、筋交いや、柱に打ち付ける合板で決まるので、柱が変わっても大きく変わりません。

以上から、質問1で、数が少なければ補強しながら柱を変更できる可能性は有ります。(工務店負担で)
この対応で済むのが、両者にとって感情的なわだかまりも無く工事が進められますのでベストと思います。

質問2では、材料が正規の物でない場合は、かなり大きな問題なので、やり直す必要もあり得ます。
工務店が申請している瑕疵担保保険の検査が通らない可能性もあります。
当然やり直しは工務店が費用負担です。

質問3は、集成材と製材を比較して、集成材が高いから良い、というのは筋が通りません。必要な部材を適切なコストで施工するべきで、わざわざ求めていない物を使う必要はありません。
言い訳の部分もあると思いますので、客観的な見積書や価格表の様な物を見せてもらった方が良いでしょう。

工務店への不信感は、家が出来た後も残るので、今の段階でなるべくすっきりさせることをお薦めします。
今回納得いく方向で改善された後は、とにかく説明を書面で出してもらって下さい。

補足

私も出身が茨城の水戸で、年齢もHIROE様とほぼ同じなので、とても人ごとは思えません。
HIROE様が、ご納得されてお家が完成することを心からお祈りします。
ご質問等ありましたら気軽にお問い合わせ下さい。

工務店
耐震性
新築
構造

評価・お礼

HREさん

ちょうどそのご出身地近郊に新築しております。
1.完成後見えないところは集成材だそうです。
2.柱にはJASマークついてます。強度表示もあり、第三者機関の検査も入るとのこと。

集成材の方が高価であるとか、私達には関係の無い問題だし、
第三者機関というのすら信用できるのか?とまで思ってしまいます。
最初は県産材をふんだんに使った家でという話だったのに、
このまま一生、中国産集成材だらけの家に住むのかと思うと・・・
本当に納得がいかない思いでいっぱいで、泣きたいです。
お忙しいところ大変ありがとうございました。

江口 英樹

江口 英樹

HIRO様
ご評価ありがとうございます。
お書きの通り、県産材で建てられた、安心感と温もりのあるお住まいを目指されていたのに、不信感のある中国産材になってしまうことは、不満と不安のお気持ちになられていることと思います。

強ければ良い、丈夫な物が良い、というのは作り手側の論理で、HIRO様にとっては、当然それをふまえた上での県産材の使用ということになると思います。
工期、お引越のご予定などもあると思いますが、もし時間に余裕が有るのであれば、一度工事を止めて、工務店としてどのような対応が可能かを話し合った方が良いかもしれません。
その会話の中で、HIRO様がご納得いくポイントが見つかれば、今後お住まいになる上でも気持ちよくいられると思います。
また、工務店からの図面、資料等を、第三者の建築士に見せて、今の状態が工務店側に責任があることを証明してもらうのも良いかもしれません。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
三竹 忍

三竹 忍
建築家

1 good

エネルギーのいる事柄です。

2010/06/24 11:35 詳細リンク
(5.0)

とてもエネルギーの要ることですので、がんばってください。

構造関係のやり直しは、200万円~250万強は覚悟したほうが良いと思います。
1.屋根関係の撤去処分費(再利用できるかどうか?又、保管場所の確保?)
2.構造柱、梁、金物類の撤去処分費
3.新規構造材、加工、棟上手間(180万くらい)
4.やり直しにかかる日数(最低でも3週間)
5.工事遅れによる、工務店との協議
などが発生します。

柱の材種によりますし、材木屋さんにもよりますが、
無垢材では、杉芯持材が一番安いと言われています。
構造材の等級にもよりますが、集成材のほうが、少々高いようです。
やり直すのであれば、
1.無垢材種の確認
2.取引材木屋の変更して見積もってもらう等の検討
3.再工事にかかる見積
などを見積、比較検討することが発生します。

協議
工事
構造
屋根
比較

評価・お礼

HREさん

具体的でわかりやすいご説明をありがとうございます。
200万円からかかってしまうものなんですね。
こちらに場所や時間はたっぷりあるのですが、
あとはお金と工務店側の都合でしょうか・・・
やり直すならまずは見積りをお願いするしかないですね。

御前 好史

御前 好史
建築家

3 good

冷静に話し合える時間を作りましょう

2010/06/24 14:12 詳細リンク
(5.0)

HRE様
このような場合は、冷静に話し合える時間を作ることです。

文面から言えることは、たとえ口頭であっても、依頼した内容が現場に反映されていないことが根本的な問題です。そこで、このまま工事を進めるのをいったん中止してもらい、冷静に工務店と話し合うのがよろしいかと思います。

ポイントは
・ 伝達不足についてきちんと謝罪してもらう
・ 今後このような行き違いを防ぐための対策を提案してもらう
・ 採用している集成材について、性能上の説明を受ける
・ 金額について、無垢材と集成材の比較説明をしてもらう
・ 見積書と契約書について再度説明を受け、構造以外の部分についても疑問点を無くしておく

家づくりは施主と工務店(さらに設計監理者)の信頼関係がないと良い結果になりません。おそらく工事の前に十分な話し合いがなされていなかったのだろうと思われます。良い機会なので、いったん工事を中止してでも、じっくり話し合う場を持つことをおすすめします。但し中止したことによる工期の遅れは、工務店側が責任を持つことも忘れずに伝えてください。

これでも納得が行かないのであれば、木構造躯体をやり直すことも検討しなければなりませんが、現実的では無いでしょう。

時間
契約
問題
対策
工務店

評価・お礼

HREさん

現実的ではない・・・確かにそうですよね。
昨日はだいぶ混乱してましたが、やはり納得はいかない思いでいっぱいです。

今までにも打ち合わせで話した小さなことでいくつかを忘れられていたこともあり、
その辺りの信頼関係からおかしくなっていたのかもしれません。
もはや工務店を変えるわけにもいかないですし、
今後は言った言わないにならないよう全て書き留めておくことにします。
家作りってほんとうに難しいですね。
お忙しいところ大変ありがとうございました。

御前 好史

御前 好史

HRE様
高い評価をいただき、ありがとうございました。

一日も早く、信頼関係を取り戻せるようになるといいですね。
お互いにこれから長いつきあいになるのですから。

良い家が出来ますようお祈り致します。

横山 彰人

横山 彰人
建築家

1 good

話し合いが必要でしょう

2010/06/24 15:57 詳細リンク
(5.0)

上等が終ったということですから、これから約2ヶ月工事が続くことになります。

やり直すことはお金の問題で済むと思いますが、工務店としては見積にも契約にも書かれていないとすれば、お金は出さないでしょう。

しかし今後工事を続けるのなら、信頼関係を保つために、良く話し合い何が原因でこのようになったか、納得いくまでの話し合いが必要です。

木材の強度は検査を受けているので、強度については問題がないでしょう。

中国産が嫌いだという感情的な部分が先に立ち、どうしても住み始めてから後悔するようでしたらすぐ工事を止めて結論が出るまで、考えた方がいいと思います。

分らないところがあればご連絡下さい


横山彰人

評価・お礼

HREさん

信頼関係はほんとうに大切なんですね。
当然検査も通るだろうし、不正なことは一切しない誠実な工務店だと思ってました。
今でもきっとそれはそうなんだろうとは思います。

でも、もう一生に一度と思われる買い物で、希望通りじゃないなんて・・・
この納得のいかない思いをどうするのか、もう少し考えたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

工務店との食い違いでイライラが絶えません maika0201さん  2012-08-07 10:11 回答2件
変形土地への建設と法的な問題について 1971takaさん  2010-08-03 12:20 回答5件
工期 shorousamiさん  2007-10-24 15:22 回答1件
狭小住宅地での新築 sakurayasukoさん  2017-12-01 13:01 回答1件
洗面所のドアの幅 洗濯機が入らない。 penk03anさん  2016-10-09 23:16 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)