シビラとgoogle anayticsの違い:文字化け - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

シビラとgoogle anayticsの違い:文字化け

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
アクセス解析の重要性 クライアントの満足度を高めるアクセス解析の使い方

シビラとgoogle anayticsの違い:文字化け



環の小坂です。

先日のコラムで、弊社のアクセス解析「シビラ」は短時間で見たいところを
閲覧できるように設計していると書きました。

「設定」は1回だけというのは同じですが、
「クリック数を極力少なく」見たい解析結果を閲覧できて、
改善策がわかるということを意味しています。

日本人の特性や使うユーザの組織の中で立場なども考慮する必要がありますが、
「日本人向け」ということだと、もう一つの特徴が「文字化けの少なさ」

google analyticsに限らず海外の製品は日本語という複雑さへの対応が遅れ、
キーワード解析などでの文字化け率が高いです。
中には何で文字化けしてしまうんだろうというものもありますが、
弊社は国産で日本専門(開発者も日本人のみ)ですので、
文字化けはかなり少ないです。

それほど多い母数ではないので、あくまでも参考値ですが、
シビラで出てくるキーワードが100あるとすると、
analyticsでは30%程度ばけてしまいます。

キーワード解析のロジックやエンコードの違いなどが原因として考えられますが、
文字化け「0」を目標に開発・検証を行ってきた成果かなとも思います。

是非一度30日間無料試用をご利用ください。
http://www.sibulla.com/

【アグー豚とえごま豚】
環の小坂です。
昨日は友人・知人や会社の同僚とフットサルをやったあと
沖縄名産「アグー豚」を食べに行きました。

しゃぶしゃぶで食べたのですが、
食べやすさもさることながら、つゆ(沖縄そばのつゆと同じ)の味もありますが、
味も最高で舌の上に残ります。

先日会社で販売している福島名産えごま豚も食しましたが、
これもえごまを出荷前1ヶ月間食べさせて育てる豚で、
おいしいです。

あまりグルメではないので、外食は少ないのですが、
月に1回ぐらいはうまいものを食べるのもいいなと。
特にフットサルで体を動かした後だったので、なおさら良かったです。