冬至での影の長さ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

冬至での影の長さ

2010/03/26 10:27

kobahideさん、こんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

南側の家は、2階建てでしょうか。

日当たりを考える場合、現在の環境で検討することも必要なのですが、南側の家はいずれ(10年後か20年後か)建て替えられるかもしれません。

今の家は、仮に余り高く建っていないとしても、建て替えられると、高さ規制一杯になるかもしれません。

従って、日当たりの検討は、用途地域、高さ制限の規制一杯に建てられたものとして考えておくのが良いと思います。


用途地域が、規制の最も厳しい第一種低層住居専用地域で、北側の高さが5mと仮定して考えてみましょう。

太陽高度は、冬至が最も低くなります。
冬至の太陽高度は、約30度、影の長さは、高さの約10/6倍となるので、

  5m×10/6≒8m

地面レベルで、南側境界から約8mまで影となります。
1階床面は、地面より高くなるので、もう少し短くなります。


これは冬至での数字で、他の時期はもっと短くなります。
菜園では、植物種類により時期を想定して、計画できると思います。


日当たりだけを考えると、南側道路が良いこととなりますが、庭側が玄関アプローチとなるため、プライベートな庭を作るのが難しかったりします。

北側道路では、冬至の時の日当たりは悪くなりますが、プライベートで心地よい庭、心地よいリビングをつくることができ、私はお勧めしたいと思います。


参考にしていただけたら幸いです。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土地日当たりについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/03/25 19:34

現在土地購入で悩んでいます。

立地がよくて広さも約70坪ありなおかつ高価ではなくて非常に気にいった土地があるのですが日当たりが気になり悩んでいます。

北側道路で東西に約14m、南北に約17mの土… [続きを読む]

kobahideさん (広島県/30歳/男性)

このQ&Aの回答

間取りでの工夫も重要ですね 八納 啓造(建築家) 2010/03/26 18:50

このQ&Aに類似したQ&A

北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
北側道路、南側ひな壇の土地 gongon2013さん  2013-06-14 18:00 回答3件
2階リビング×1階子供部屋の懸念点 chihhiaugさん  2010-08-26 14:47 回答6件
日当たりの期待できない土地への家設計について ティコベリーさん  2018-10-18 11:59 回答1件
北接道の土地の日当たりについて くつろぎのいえさん  2015-10-06 08:17 回答1件