減額も減免も難しいと思います。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

杉浦 恵祐

杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー

- good

減額も減免も難しいと思います。

2010/02/20 15:10

cw15lsさんへ。FPの杉浦恵祐です。

cw15lsさんの場合、22年度の国民健康保険料は21年の給与収入610万円-給与所得控除176万円=434万円が、国民健康保険料の法定減額の判定の基礎となる所得になりますので、(所得控除前の)所得が434万円もあるなら法定減額は無理です。
市町村独自の申請減免は市町村毎で異なりますが、失業の減免がある市町村でも、対象は解雇・廃業がほとんどですので、依願退職の場合は難しいと思いますが、ダメもとでお住まいの市町村に確認してみましょう。

国民健康保険料(税)の計算方法も各市町村毎で全く異なりますので、こちらもお住まいの市町村でご自分の保険料を確認してみましょう。
(国保料の応能割が、金沢市は所得割が市民税所得割額方式、小松市は所得割が旧ただし書き方式、白山市は所得割が旧ただし書き方式+資産割 等)
国保料の専門用語については、私の他の回答ページをご覧ください。
http://profile.allabout.co.jp/member/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=31278

ちなみに22年の国保料の上限は、政府の税制改正法案が成立すれば年63万円(21年は59万円)で、40歳以上は介護保険料(上限年10万円)も加わりますので、年73万円となります。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

国民健康保険料

マネー 保険設計・保険見直し 2010/02/16 22:28

40歳の独身男性です。
今年度末で会社を依願退職します。
春以降失業状態になりますが、国民健康保険料を納めることに不安を感じています。
任意継続制度を選択せずに国保の加入を選んだ場合の減額方法を教えて下さ… [続きを読む]

cw15lsさん (石川県/40歳/男性)

このQ&Aの回答

国民健康保険料について 山宮 達也(ファイナンシャルプランナー) 2010/02/19 18:24

このQ&Aに類似したQ&A

傷病手当金は引き続きもらえるでしょうか? たこ一郎さん  2007-12-13 21:39 回答1件
退職後の傷病手当請求について tunatunaさん  2007-12-23 12:03 回答1件
DINKsの保険について さくら0000さん  2016-08-24 16:27 回答1件
ユニットリンク保険、AIG富士生命 0614aさん  2016-02-23 12:49 回答1件