外資系企業の労働法規の適用 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

本田 和盛

本田 和盛
経営コンサルタント

- good

外資系企業の労働法規の適用

2009/12/19 16:17
(
5.0
)

凄腕社労士 本田和盛です。

外資系企業であっても、国内法が適用となりますので、解雇予告や解雇予告手当の支払いは必要です。
しかし解雇予告または予告手当の支払いの有無と解雇が無効か有効かは別の次元の話です。日本の場合(一般の国内企業)は解雇権濫用法理が適用されますので、解雇予告手当を支払ったとしても、それだけで解雇は有効になりません。

外資系の場合は、一般に高額な報酬を貰うかわりに、戦力外になった場合に解雇されても、会社と争わないということが一般的です。一般論ですが、外資系で就労する人はプロ意識が高く、他社でも十分通用する能力を有しているので、解雇を裁判などで争ったりしません。そんな暇があれば、他の企業で高額報酬を貰った方がいいからです。そうなると、労働契約を締結した時点で、会社と労働者が解雇されても文句を言わないといった合意があったと判断される余地があります。

解雇とは違いますが、労働契約締結時に残業代(割増賃金)を支払わないという合意があったとして、残業代請求が認められなかった裁判例(モルガンスタンレー事件)があります。1日8時間を超えて残業させれば割増賃金を支払うのは、労働基準法上は当然のことですが、外資系の場合はそうでない場合もあるわけです。

労働契約ですから、当初の契約内容(合意内容)がどうであったかがポイントとなります。解雇されてもやむなしという合意があったと判断されれば、解雇は有効となります。

本件は、パワハラがらみなので、当然には解雇有効とはならないと思います。逆に公序良俗違反で解雇無効となる可能性が高いと思います。

詳細が分からないので、一般論での回答となります。

評価・お礼

かえる君 さん

大変ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
わからないことばかりで不安が大きい現状ですが、とり急ぎ友人に伝え契約内容等を改めて確認してもらおうと思います。本当にありがとうございました。
あらためて相談をお願いする場合はよろしくお願いいたします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

即日解雇について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2009/12/18 18:30

外資系に勤める友人が現在パワハラに合っています。悪質な嫌がらせと共に自主退職を強要されていますが、なかなか応じないため、理由をこじつけて解雇する方向で動かれているようです。
各相談機関などを利用して解… [続きを読む]

かえる君さん (東京都/36歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

人事異動について 正直者さん  2009-09-03 12:21 回答2件
うつ病で休職後の退職 なつこ...さん  2023-02-10 12:18 回答1件
派遣の途中解除について you_soulさん  2013-01-30 01:18 回答1件
離職理由で給付に制限はつくのでしようか maskmanさん  2009-10-13 20:56 回答1件
うつ病からの復職の判断基準と判定者はだれ? ニシノホマレさん  2009-03-06 18:10 回答1件