生前贈与について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

薬袋 正司

薬袋 正司
税理士

- good

生前贈与について

2009/12/07 12:29
(
5.0
)

suzukenさん、こんにちは。
贈与は双務契約なのでお互いのあげる、もらうの意思がないと成立しません。祖母は残念ながら意思が薄弱になっているので生前贈与で土地を分けるとか、遺言書を作成するということは難しいと思います。
ただ既にそれぞれの物件の1/2の持分は貰うべき人(親の代)の名義になっているのですよね。共有財産というのは処分しづらいですし、勝手にアパートを建てることも出来ないので、共有持分の相続は皆さん避けたいはずです。そういう意味では現在1/2の持分の所有者である親の代の方がその物件を相続するという遺産分割で協議がまとまる可能性は高いと思いますがいかがでしょうか。もしこじれて当初と違う土地を承継していくということになれば、所得税法の「交換の場合の譲渡所得の特例」等を用いて所得税がなるべくかからない方法で土地を整理していくしかありませんが。

評価・お礼

suzuken さん

薬袋様、ご回答どうもありがとうございます。
共有部分の相続は避けたい。。。と思ってもらえたら
よいなぁ。。。と祈るばかりです。
(ごたごたしているもので)

いろいろと勉強になりました。
本当にありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

生前贈与について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2009/12/06 02:26

祖父が子供たちそれぞれに(私の親です)、土地を残してくれました。
(大きさはまちまちですが)
祖父が亡くなった今、土地は、祖母とそれぞれ子供が1/2ずつ相続するという
ことになりました(祖父の遺言書によ… [続きを読む]

suzukenさん (埼玉県/33歳/女性)

このQ&Aの回答

認知症の方を護る制度のご紹介 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2009/12/06 10:13

このQ&Aに類似したQ&A

法律で決まる相続の方法を教えてください ゆうさん☆さん  2008-11-12 22:31 回答1件
夫婦間の口座移動に贈与税がかかるの? smile31さん  2015-03-29 02:44 回答1件
借地権の引き継ぎにかかる費用について たゆりちゃんさん  2014-09-03 13:36 回答1件
相続の遺留分等の負担を軽減したい lilyroseさん  2013-09-27 01:21 回答1件
亡夫の保険金の受取人が義父母の場合 hira3632さん  2013-01-14 01:14 回答3件