凍結の心配有り - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

野平 史彦

野平 史彦
建築家

- good

凍結の心配有り

2009/12/07 18:44
(
5.0
)

佐伯様

添付した写真は、サヤ管ヘッダー方式のヘッダーの部分を写したものです。
1本の給水管を宅内床下に引き込み、床下点検口のところにこのヘッダーを設置します。
このヘッダーから給水箇所まで途中で分岐する事無く1本1本配管します。
パイプは半永久的に劣化しないとされる架橋ポリエチレン製で、途中で分岐しないということは、途中で漏水の心配がないということで、メンテナンスフリーということになります。
写真はオレンジのカバーなので、これは給湯用ですが、給水用にはブルーのカバーがつきます。

さて、ご質問の件ですが、給水箇所まで床下に人が入ってゆけるスペースがあれば布設可能と思われますが、古いお宅ですと、布基礎で床下が土で、床下換気口があるのかと思いますが、その場合、冬場は外気と同じ気温条件ですから、奈良県の場合だと、凍結の心配あり、ということになります。
(サヤ管ヘッダー方式は、一般的にベタ基礎で基礎断熱した環境で使用します。)

費用については、勿論、建物の条件によって変わって来ますが、給水だけで40坪位の新築で約30万円台という感じでしょうか?(首都圏の場合)。

参考にして頂ければ幸いです。

評価・お礼

佐伯 さん

ご回答ありがとうございます。

確かに我が家は古く布基礎ですので、外気温と同じ条件になりそうです。

凍結を防ぐ方法があればよいのですが…

参考になりました。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

サヤ管ヘッダー方式について教えてください

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/12/06 00:10

現在、共同井戸の水道を使っていますが、我が家の敷地内の水道管が漏水しています。
水道業者に修理を頼んでいますが、場所が特定できずに困っています。
ここ2年の間で同じような漏水が… [続きを読む]

佐伯さん

このQ&Aに類似したQ&A

木造3階建て 2階の部屋に大量の本 車屋さん  2018-05-05 01:54 回答1件
設計契約の解除について iwaniwanさん  2014-12-10 23:54 回答5件
築25年重量鉄骨造りの家の購入を迷ってます laviさん  2012-12-17 12:01 回答2件
使用する材木の太さについて ryourouさん  2010-09-07 13:56 回答2件