東側開口では、日照の性質を押さえる - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

東側開口では、日照の性質を押さえる

2009/10/27 14:22
(
5.0
)

ユウさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

太陽は、昼は南方向ですが、夏は高度が高く、冬は低くなります。

このため、南側に開口を取り、その上に庇を付けると、夏は太陽高度が高いので日が室内に入るのを防ぎ、冬は高度が低いので、日照を部屋奥まで入れることができ、合理的です。

西側の開口で遮蔽物がない場合、夏でも夕方、部屋奥まで日が入り、気温が最高の時間帯と当たるため、強烈な暑さとなり、対策に苦労します。

東側の開口は、朝夕は逆ですが、日の入り方は西側と似ています。
朝日が入り込みますが、まだ余り暑くない時間帯で、経験的にも、快適に感じられるのではないかと思います。

日が強すぎる時のため、ブラインドは必要でしょう。


日照の特徴を押さえておけば、周辺環境を活かし、東側に向ける方針、よろしいと思います。

おっしゃるように、東側開口だけだと、午前中は明るいのだけど、午後暗くなりがちなので、それを補う工夫が必要と考えられます。

参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

評価・お礼

ユウ さん

当初のプランからの思い切った変更だったので不安でしたが、安心しました。敷地周辺環境などトータルで考えると、東側開口ですすめていきたいと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建物窓の位置

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/10/26 22:41

現在、新築注文住宅を検討中です。
建物東側に庭が広がる建物配置でリビングとダイニングのはき出し窓2つを東側に設け、南側はキッチンの収納がくるので、あまり開口が確保できません。(南側の建物幅4500で、腰高の収… [続きを読む]

ユウさん (愛知県/33歳/女性)

このQ&Aの回答

太陽の光の採りかた 横山 彰人(建築家) 2009/11/01 07:43

このQ&Aに類似したQ&A

北側キッチンと南側キッチンで迷っています。 ie2005925さん  2011-08-12 15:17 回答4件
1階にクローゼット マイミーさん  2010-02-07 23:03 回答2件
南側(庭先)1mの家、日当たりと駐車場 mukitamagoさん  2013-06-03 17:13 回答1件
ダイニング窓の取り方 uruuruさん  2013-03-18 09:30 回答1件
間口11m、奥行35mの細長い土地の住宅どうすれば まるさんゆうわさん  2013-02-01 20:00 回答5件