1階を影にしないために - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

1階を影にしないために

2009/10/23 10:44

ぷりきゅあママさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

太陽の高さは、南中時(太陽が最も高くなる時間:11時半〜12時)で、夏至の時は約80度と高いですが、冬至では30度ととても低くなります。

冬至の時、南側に建物に対し、1階を日影にしたいためには、かなり離す必要があります。


南側の敷地が、レベルが低いわけですね。
「約1mくらい上に一階と二階の境があり」ということから、あなたの敷地からの南側の建物の高さを、4mと仮定します。

冬至での、南側の家の影の長さは、約6.4mとなります。
敷地境界より南側建物が80cm離れているとして、地盤面で境界線より6.4-0.8=5.6mの影となります。

1階の床面が50cm上がっているとすると、1階床面での南建物からの影の長さは5.6m、敷地境界線から4.8m、

1階床面から1mの高さでの影は、南建物から4.0m、敷地境界線から3.2mとなります。

建物を南敷地境界線から3.2m離したとき、冬至での影が、南面窓で床から1mの高さということです。


南に建物を寄せ、1階の日当たりを確保する方法ですが、
2階は十分な日当たりがあるので、やはり2階から1階に日照を呼び込む、''吹き抜け''が有効です。
適切な断熱を行えば、冬寒いことはありません。

個室と比べ、LDKを明るくしたいとすると、LDKを2階にするのも一つの方法です。
2階は、屋根なりの天井とすることで、天井を一部高くできる可能性もあります。

参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

冬の日当たりを確保するための距離

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/10/22 23:33

 1年以上土地を探し、始めは、平地を希望していましたが、日当たりが第一条件だったので団地の中の、土地を決めました。
 今、間取りを決めている段階ですが、冬の日当たりが心配になってきてい… [続きを読む]

ぷりきゅあママさん (広島県/42歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

日当たりの期待できない土地への家設計について ティコベリーさん  2018-10-18 11:59 回答1件
旗竿地に建てる採光方法について たな0427さん  2016-12-19 21:20 回答1件
陽あたりについて(北向きの土地) hanabida51さん  2013-07-19 22:44 回答1件