合板、無垢、集成材 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

2 good

合板、無垢、集成材

2007/05/17 14:24
(
4.0
)

パルティータ建築工房の森岡です。

他の方が言われているように、表面単板の厚みは厚い方が良く、又、全体の厚みは12mmと15mmがありますが、厚い方が良いです。
通常の合板製品は、板の巾は10cm前後に見えても、製品の巾は30cm巾で、貼るとわかってしまいます。
だから、貼り手間が安いのですが。

無垢の場合、巾は見える巾通りで、質感は高いなりのことはあると思います。
塗装製品と無塗装製品がありますが、無塗装製品に現場でリボスやオスモなどの塗装をする方が味わいがあります。
残念ながら、「良い」という程、価格は高くなっています。
安い無垢材を検討するとき注意することは、乾燥が不十分だと、冬乾燥時に目地が大きく空くことがあることです。

合板と無垢の間に、集成材の製品があります。好みによりますが性質は無垢に近く、無垢より安価です。
変形は無垢より少ないので使いやすいです。

フローリングは、2階の床にも使うのでしょうか。
木造で音に対し何も考慮せず、2階床にフローリングを直に貼る場合、上の生活音が下に結構伝わります。
特に、物を落としたり、子供が走ったりする音(直接伝搬音という)は、伝わりやすいです。
これを防ぐための、フローリング裏に緩衝材を貼った製品がありますが、歩くとブヨブヨ感があります。

参考まで

評価・お礼

みどちゃん さん

ご回答有難うございます。

質と価格は比例するということですね。無垢材の良さをこうして教えていただくと、コストを無視してでも…と思ってしまいます。

『集成材』...またひとつ悩みのタネが増えました。(笑)

2階にもフローリング使用の予定です。
遮音シートを用います。
幸い、階下に老人の部屋がある、というようなこともないので、ある程度は仕方ないとは思ってますが。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

合板フローリングの価格差とは?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/05/17 09:24

ハウスメーカーにて新築予定です。

床材は、メーカー標準仕様の合板フロア12mmでと考えておりました。(床暖房なし・ダーク色)
知人から、『床材は特に良いものを使った方がいい。』と言われた… [続きを読む]

みどちゃんさん (岡山県/38歳/男性)

このQ&Aの回答

仕上げ材の厚みと塗装の確認を 運営 事務局(オペレーター) 2007/05/17 11:15
合板フローリングについて 運営 事務局(オペレーター) 2007/05/17 11:45
具体的に考えてみると・・・ 八納 啓造(建築家) 2007/06/01 10:01

このQ&Aに類似したQ&A

電気蓄熱床下暖房について こるびじぇさん  2009-07-09 18:41 回答2件
床暖の設置場所について。 おとーさん  2010-08-23 01:06 回答4件
廊下の天井高について やまさつきさん  2009-12-01 12:55 回答3件
RC住宅のアメ二ティ度について インテリア好きさん  2009-11-04 14:35 回答3件
省エネについて yokochinnさん  2009-06-22 05:24 回答5件