通貨分散と利率の観点から比較材料をお届けします - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

通貨分散と利率の観点から比較材料をお届けします

2009/08/19 22:54
(
3.0
)

いちごまめ 様

初めまして、ライフ・プランの実現と資産運用をサポートするオフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

当該商品はドル建て商品で10年後のドル円の動向により成績が決まるリスク(振れ幅)の高い商品です。(また短期間で解約すると手数料が高く元本割れする場合もあります)。
換金の容易さや、為替リスク、及び利回りの三点から考える材料を提示します。

為替リスクを抑えることをお考えであれば、通貨をドルだけに集中するよりも、リスク分散の上からも他の通貨との組み合わせにより、価格変動リスクを抑える工夫が必要と考えます。

例えば、ドル、ユーロ、ポンド、豪ドルなどの債券と組み合わせて分散を図るか、海外債券の指数に連動するインデックス・ファンドの購入

または、米国の市場に上場している、S&Pシティグループ・インターナショナル・トレジャリー・ポンド・インデックス(除く米国)(米国外の先進国国債の価格及び利回り連動を目指す)に連動するETFとバークレイス・キャピタル米国総合インデックスに連動するETF(米国の投資適格債券市場全体に投資します)などの組み合わせが考えられます。

なお、インデックスファンドとETFは、基準価格とファンドが保有債券で得る利子率が変動します。

宜しければ他のリストも参考としてください。
http://www.officemyfp.com/etf-5.html

補足

一方、金利は高さも、比較が大切です。
本日22:30にD大手証券がHPで提示している、米国国債ゼロクーポン債で、9.5年後の2019年2月15日償還のものの販売利回りは、3.757%で、翌年202年05月15日のものは販売利回りが4.122%です。
購入後もいつでも換金できることを考慮のうえ、銀行から提示されるいるものとの比較検討ください。
なお、この場合は購入時の販売利回りでドルでの利回りは固定されます。

ドルでの運用をお考えの場合は、ゼロクーポン債の購入、
長期的な資産形成では、現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされていますので、ETFの購入かインデックスファンドの購入をお勧めします。

評価・お礼

いちごまめ さん

ご意見いただきありがとうございます。
今後の参考にします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ドル建て養老保険について

マネー 投資相談 2009/08/19 21:33

ア○コの『積立利率変動型養老保険(ドル建て)』へ加入を勧めらて悩んでいます。
目的は貯蓄です。
今、現在銀行に300万円ほどの定期預金があります。
銀行よりは金利が良いと言うことと、円高で加入する… [続きを読む]

いちごまめさん

このQ&Aの回答

ドル建て保険の利用価値。 岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー) 2009/08/20 07:49
ドル建て保険加入のポイント 上津原 章(ファイナンシャルプランナー) 2009/08/20 10:12
運用の目的を考えましょう。 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2009/08/19 21:50
為替リスク 小林 治行(ファイナンシャルプランナー) 2009/08/19 23:02
養老保険は向いていません。 (ファイナンシャルプランナー) 2009/08/20 06:54

このQ&Aに類似したQ&A

新興国への投資 はるかママさん  2009-10-23 13:32 回答4件
お金の分散保全と移転方法 qwer789さん  2012-03-10 13:59 回答2件
外国債券の金利と景気についてお願いします。 obalinさん  2009-12-06 16:54 回答4件
長期投資の基本スタイルについて けんたまさん  2008-07-31 02:37 回答4件