犬も家族の一員!他のストレス発散の対象と健康増進を - 吉野 真人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

犬も家族の一員!他のストレス発散の対象と健康増進を

2009/08/02 12:51
(
5.0
)

飼い犬に対して暴力を振るうのは、決してその犬が憎いからではなく、ストレスや怒りの矛先を偶然居合わせた飼い犬に向けている、という構図だろうと思います。犬にしてみれば迷惑千万な話で、大型犬ならば大したことはなくとも、小型犬や病弱な犬ならば命にも関わってきます。

ペットを長年飼い馴らしていると親近感から一種の惰性に陥り、飼い主には過度の支配意識や粗暴さが生じることがあります。しかしながら犬にも生物としての生存の権利がありますし、ペットとして飼われていれば尚のこと家族の一員みたいな存在ですので、もっと大切にしようという話し合いを家族の間で日常からしておくことが重要です。

とはいえ日常生活でストレスを感じたり八つ当たりしたくなることは、現実にはよくある話です。その時に実際のペットに八つ当たりすることなく上手にストレス発散ができれば、当の本人にもペットにも利益になるはずです。

先ずストレスや怒りの矛先を向ける物体を、予め用意しておくという方法があります。例えば大きな枕やクッションなど柔らかい物をソファーの上などに置いておき、イライラして八つ当たりしたくなったら、それを思い切り叩いたり蹴飛ばしたりします。

さらに日常的にストレスを貯めない工夫として、それらの標的を定期的に叩いたり蹴飛ばしておきます。枕が壊れるかもしれませんが、飼い犬をケガさせるよりはましです。また近所迷惑にならない程度に大声を上げるのもよいかもしれません。

またご主人がしばしば暴力を振るうのは、彼自身の体調管理に問題がある可能性があります。怒りを抑えられないというのは、栄養バランスの乱れや低体温、睡眠障害、運動不足などが潜んでいる場合が結構多いのです。

一例として、砂糖など糖質の摂りすぎは反応性低血糖を招き、イライラしたりキレやすい状態になりがちです。私のコラムやQ&Aなどを参考にして頂き、家族そろって健康管理にまい進してください。

評価・お礼

ILL さん

この度は、アドバイス誠にありがとうございます。

確かに、運動不足や若干低血糖があるのかもしれません。
ひどい汗かきで、大量に水分を取ったりして気になっていました。

これからは、うまくストレスを発散させる工夫や、食事にも気をつけて行きたいと思います。

回答専門家

吉野 真人
吉野 真人
( 東京都 / 医師(精神科) )
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

内縁の夫の、飼い犬に対する暴力について

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2009/07/16 17:01

内縁の夫の、飼い犬に対する暴力について相談します。
普段は、特に問題なくやさしい普通の人ですが、気が短くくだらないことでも良く怒ります。
過去、人に暴力を振るったことがあり反省し… [続きを読む]

ILLさん (埼玉県/43歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

継子(娘・19歳)の嘘 Cupcakeさん  2009-03-01 12:44 回答1件
長年続く妻の心身の不調への対応について くりんとさん  2010-03-16 22:46 回答1件
彼は心の病気?接し方を教えてください。 monokly2さん  2012-01-10 02:29 回答2件