概要だけで恐縮ですがコメントします。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:事業再生と承継・M&A

長坂 有浩

長坂 有浩
経営コンサルタント

- good

概要だけで恐縮ですがコメントします。

2009/07/08 11:19

アリスカンパニー長坂です。

M&Aは弊社の専門領域ですので、コメントさせていただきます。
以前に比べるとM&Aの選択肢は経営者の中でも定着してきてはいますが、非常にセンシティブな選択肢であることには変わりありません。特に「会社を売却する」側としては。

もし同業で社長同士が顔見知りであるならば、社長同士で話をされるのがいいです。
M&Aについては、トップ以外では決断することができないためです。
トップ以外にアプローチをした場合、まず物事は進みません。
※ただしこれは、トップが経営権を持っている場合の話です。もし他に経営権をもつ株主がいる場合はこの限りではありません。

実際のアプローチは社長同士の顔見知りの度合いによって変わります。
ある程度知り合いであれば、会食をしながらタイミングを見て話をするのもいいかと思います。
いきなり会社で単刀直入に話をしては話の内容に関わらず拒否感を抱かれることが多いです。
本音を引き出すことは会社内では難しいことが多いです。

私は、最初の取っ掛かりとして外部のM&Aアドバイザリー会社を使うことをお奨めしています。

一番の理由は「バッファー」です。
トップ同士で話をする場合は、うまくいくときは早いですが、うまくいかなくなったときにお互いにダメージを負います。これまでの関係が壊れてしまったり、業界内で悪いうわさが流れたりすることがあります。いわゆる、「逃げ場がない」ということです。

外部アドバイザーが接触することで、一種の「逃げ場」を作ることができます。相手の意思を確認することができます。その後、トップ同士でお話をしていただくと、より目的が明確になったお話し合いができると思います。

先ほども申し上げたとおり、M&Aは非常にセンシティブなテーマです。詳細はここではお話することができませんので、もしご興味ありましたら御連絡いただければと存じます。

アリスカンパニー
長坂有浩

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

M&A対象企業へのアプローチ

法人・ビジネス 事業再生と承継・M&A 2009/07/06 19:03

同業者で買収したい企業があります。伝手を通じ財務内容を調べたのですが、あまり芳しくありません。その企業の接触の
仕方ですが、一般にどのように接触するのでしょうか。相手
が売ってもいいといえば、デューデリジェンスにはいりもっぱら事務作業になると思います。

ポプラさん (埼玉県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

M&Aにおける相手先との会話の仕方に関するアドバイス 山本 雅暁(経営コンサルタント) 2009/07/09 11:19

このQ&Aに類似したQ&A

ショートリスト作成にあたり コンサル見習いさん  2008-08-30 18:40 回答1件
有限会社の倒産 代表者が死亡の場合について いちごいちごさん  2010-01-26 20:20 回答1件
債務超過の解消方法 ruisさん  2008-11-13 10:50 回答1件
三角合併について manumanuさん  2008-06-26 21:43 回答1件
事業の承継について タマさん  2008-05-01 20:01 回答2件