ファンド選択は悪くないと思います、しかし・・ - 岩川 昌樹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

ファンド選択は悪くないと思います、しかし・・

2009/06/13 07:29

はじめまして、FPの岩川と申します。

投資信託は、分散投資商品ですから、長期投資がキホンです。
分散している投資先が、債券か株式、海外か国内かなどにより、
資産が形成される期間が異なります。

●まず、利益の確定場面は二つあります。
ひとつは、運用資金の使用使途を迎えたとき。
ただ、使用するまで、放りっぱなしでは、実際のところ上昇しても、
解約時に、下がっていれば損をする可能性もあります。

従って、高くなった場面で売却し利益を得ます。
また、その資金で安くなった資産を購入しなければなりません。

しかし、安値、高値を、的確に当て続けることができないと
資産は殖えず、逆に損失を多くしてしまう可能性があります。

そこで、保有中は、資産配分の修正を行います。
このリバランスは、高く売り、安く買うことをシステマチックに
行うことができます。
リバランスについて↓
http://www.toushinmkt.com/tm/knows/rebalance.html

●複利について
おっしゃる通り、投資信託は決まって利息が付くわけではないので、
マイナス期間があれば、当然「複利」という概念が当てはまりません。
つまり、投資信託そのものが「複利」ではないのです。

しかし、投資信託の投資先である株式は、投資された資金で事業を行い、
その事業で得られた収益は、すべて投資家に配当せず、来年度の事業資金に
再投資されます。これを複利と考えられていると思います。

(複利の株式、複利でない商品投資↓)
http://toushinmkt.seesaa.net/article/113535192.html

現在、4つのファンドに分散し、きめ細かい分散投資をしているように感じますが、
実際は投資先が重複しています。
バンガードの中に、三菱225、SSGA、PRUはすべて含まれます。

リスクやリターンをコントロールするために4つに分けているのであればOkですが、単に分散投資の効果を高める目的であれば意味がありません。

補足

とくに目的もなく、メンテンンス方法などが不明であればバンガード一つに4万を投資した方が明らかに効率的な運用ができます。

リバランスは、市場の動向に左右されたり、コスト、税金も考慮して行います。したがって、余程勉強している、または、訓練している方でなければ、的確に行うのは非常に難しいのです。
バンガードは、バランスファンドなのでオートリバランスです。継続を心がけるだけですから、一般家庭の資産形成にはとても向いていると考えます。

バランスファンドの記載のみ参考にしてください。
http://www.toushinmkt.com/bbs/bbs.cgi?mode=detail&no=9&num=

それから、最後にインデックスファンドですから、分配金を積極的に出しません。また、「分配金がある=殖える」ではありません。
たとえば保有のPRUは、ファンド設定後一度も分配金を出さず、税金も取られることなく、まさに複利運用されている万能なファンドです。長期投資の場合、むしろ分配金はでなくて良いのです。

では、ファンドに関しては、細かいこともお答えできます。
ご不明な点があれば、気軽にご質問ください。

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

投資信託の利益の確定の仕方

マネー 投資相談 2009/06/13 03:41

住宅ローンや子供の学費で四苦八苦しているうちに、主人の定年がもうそこまで迫ってきました。そして、老後資金が用意できていないということにも気がつきました。慌てて昨年の8月より投資信託を始めまし… [続きを読む]

mしゅなさん

このQ&Aの回答

利益確定はゆっくりと 運営 事務局(オペレーター) 2009/06/13 09:51
計画が必要です 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 13:20
利益確定は使用時期に・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 07:48
投資信託の損益の確定は概ね売却・解約で実現します。 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 08:58
やはりライフプランから始めましょう 小林 治行(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 10:46
利益確定よりもリバランスを考えます (ファイナンシャルプランナー) 2009/06/14 09:15

このQ&Aに類似したQ&A

投資について aiko55さん  2013-10-15 04:06 回答1件
投資信託かETFか/ヘッジファンドについて ユズココさん  2010-06-05 10:44 回答4件
確定拠出年金の配分について えだまめこさん  2008-11-13 13:26 回答3件
このまま投資信託の積立を続けていいのでしょうか? あき99さん  2008-10-28 16:09 回答4件
月々の積立について sasaki kayokoさん  2010-11-09 20:46 回答4件