コンセプトとニーズの統合の先に創造が待つ - 赤坂 卓哉 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
赤坂 卓哉 専門家

赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター

- good

コンセプトとニーズの統合の先に創造が待つ

2009/05/26 17:39

エーエムジェー株式会社の赤坂卓哉と申します。
以下、回答致します。
(回答文字数制限が800字以内のため、以下の内容に留めます)

マーケットを創造する上で、大切なこと・・・
それは、マーケットの土台となるべき「ニーズ(欲求)」が存在するのかです。求められない物を創っても、相当なメディアへの出稿量を行わない限り、浸透に限りなく時間がかかることになります。

合わせて、
メディアの出版であれば、現在の時代性も加味することが大切です。

ポイントは・・・
**「メディアとしての骨格(コンセプト)」
**「時代性を加味したニーズの存在」

*この2つのポイントを統合させた先に、マーケットの創造が待っているわけです。


また、一方で、マーケティング的にそのメディアをどのように浸透させるのかという課題を検討する必要があります。


広告の見せ方メールマガジン
メールマガジン登録

エーエムジェー株式会社

回答専門家

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
( クリエイティブディレクター )
エーエムジェー株式会社 代表取締役

通販広告・店販広告を全面的にサポート

TV・ラジオにて累計2000回以上の通販番組を担当。通販において豊富な知識と実績を有する。通販や店販に欠かせない「薬事法」や「景品表示法」に深く精通しており、法律を守りながら広告として成立つ「シズル感のある広告表現」を得意としている。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

マーケティングについて

法人・ビジネス 販促・プロモーション 2009/05/20 14:54

ある情報誌の出版を考えていて、そのマーケットがどのくらいあるのかを算出する際、既存のマーケットの他に潜在層をマーケット化する手法を知りたいのですがいかがでしょうか。マーケットの創造ということになります。

nagelさん (宮城県/47歳/女性)

このQ&Aの回答

既存のマーケットで、不満なことは? 今井 英法(経営コンサルタント) 2009/05/20 15:28

このQ&Aに類似したQ&A

AdTechの見所 ろここさん  2009-07-07 16:50 回答2件
フリーランスにとってのプロモーションツール melosさん  2012-09-15 16:58 回答1件
ダイエット講演会について ダイエット講師さん  2011-03-30 20:04 回答1件
国産材を使ったログハウスの販売手法について scottieさん  2010-06-14 09:18 回答5件
ダイレクトメールの送付について いえろーさん  2009-10-21 23:22 回答3件