二世帯住宅 - 齋藤 進一 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

二世帯住宅

2009/05/22 20:47

はじめまして やすらぎ介護福祉設計 齋藤と申します。

''介護をふまえた二世帯住宅設計''はご家族構成・ライフスタイル・地域の福祉サポートの有無などによって考え方が変わってきます。

お母様の将来の介護だけでなく、お兄様の将来やご夫婦がお年を召されたときのライフスタイルまで見越した設計をしないと、いつかまたリフォームが必要になってしまいます。。

お住まいの地域が茨城ということで、お母様に介護が必要になった際、外部サポートがどれくらい受けられるのか、調べておくと安心です。
在宅介護における入浴サービスや訪問医療の有無によって、家族以外の方のサポートを受けつつ、自宅のプライベート部分を守る考え方も必要かと思われます。

心臓がお悪いとのことで、ペースメーカーなどの使用が必要になれば電磁波関連のものは避けたいですよね。

基本的考え方としては、お母様の「寝食分離」と介護時の水周り環境でのスペース確保、緊急時のストレッチャー搬入ルート(心臓疾患の方はできるだけ動かさないようにするため)などを加味したゾーニングが大切だと思います。

介護は全て抱え込まないことを前提にお考えになられてはいかがでしょうか。

ご参考まで(^^)

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

姑と義兄の家

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/05/19 00:04

主人の母と義兄(知的障害者)と一緒に二世帯で住むことになり、家をたてるのですが、その間取りで悩んでます。

母は75歳で心臓が弱い状態で、いずれ介護をするときに介護のしやすい間取り母の世帯で作りたいと考え… [続きを読む]

よめさん (茨城県/31歳/女性)

このQ&Aの回答

今よりも、変化する未来を見据える。 樋口 好伸(建築プロデューサー) 2009/05/19 09:12
コンパクトに 志田 茂(建築家) 2009/05/19 16:20

このQ&Aに類似したQ&A

1階にクローゼット マイミーさん  2010-02-07 23:03 回答2件
吹き抜けの位置を相談したいのです ショウコ1119さん  2016-10-06 16:37 回答1件
間取りについて Umamさん  2016-03-26 22:09 回答1件