産婦人科でホルモン・排卵チェック→夫婦の話し合いを - 吉野 真人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月15日更新

産婦人科でホルモン・排卵チェック→夫婦の話し合いを

2009/05/17 08:03
(
4.0
)

毎月の生理が3日で終わり、血液の量が少ないというのは、女性ホルモンのサイクルが正常かどうかや、そもそも排卵がみられるかどうかが懸念されます。無排卵性月経の可能性も念頭に入れ、一度産婦人科で調べてもらった方がよいかと思います。

妊娠・出産の年齢的な限界に関してですが、確かに30代後半になると様々な課題があります。しかし近年は晩婚化の影響もあり、40台でも出産する女性が増えており、しかも元気な赤ちゃんを産んで育てている方が大勢いらっしゃいます。

もし本気で出産を望むとすれば、ホルモンや排卵の具合について病院で調べてもらった上で、体調管理に努めることが肝要です。つまりホルモンの乱れがあるとすれば、それを正常化するような日常の取り組みをすることになります。

無排卵性月経に代表されるホルモンや排卵の乱れは、年齢的な影響もあるでしょうが、その方の基本的な体調や心理状態によって大きく左右されます。具体的には低体温や栄養バランスの乱れ、家庭内のトラブルや悪環境などがあれば、発生率が上昇します。

お話の中で気になるのが、ご主人のDVが原因でウツ気味になっておられることです。また夜間の不眠傾向もあるようです。こういう状況では、ホルモンや排卵は乱れやすくなります。先ずはそちらの対策や治療が必要かもしれません。

それから、根本的に妊娠・出産をどのくらい望んでおられるのか、お二人でよく話し合ってみることが大切です。もし出産を望まないのであれば、ご主人にはっきりと伝える必要があります。望まない出産は、できれば避けたいところです。

ご夫婦の話し合いの結果、子供を作ろうという結論に達した場合には、上述のように先ず産婦人科で調べた上で、良い妊娠・出産のための「環境つくり」をする必要があります。それは一人ではなく、ご主人と一緒に取り組むことが肝要です。具体的には食生活の改善、体温の維持・向上、夫婦間の心理的充実などです。

評価・お礼

mio107 さん

ありがとうございます。
回答いただいただけでも、とても気が楽になります。

昨日産婦人科に行って来ました。
生理が少ないのは問題ないということでした。
本当に子供が欲しいときは、体温チェックと排卵日チェッカーみたいなものが薬局で売っているということでした。

夫にも言いました。
年齢もあって、子供は今しかないかもともいいましたが、「今はいらない」としか言ってもらえませんでした。
「子供は後で・・・は私の年齢では無理なんだよ」といいましたが、「将来のことはわからない」と言うだけでした。

夫に言いたいことは言ったので、あとは気にしないで過ごそうと思います。
ウツのほうを先に治療したほうがいいのかもしれません。
これ以上、ひどくなったら考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

回答専門家

吉野 真人
吉野 真人
( 東京都 / 医師(精神科) )
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

子供の産める可能性を知りたいです。

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2009/05/14 11:06

こんにちは。
私は37歳、夫は10歳若いです。
結婚3年目、子供はいません。

晩婚のため、子供を作る気はありませんでした。夫も理解していました。
しかし、最近、夫は「子供はいらないと言… [続きを読む]

mio107さん (宮城県/37歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

長時間同じ人と一緒にいれない やどらん+さん  2012-11-27 14:04 回答2件
子供の好き嫌いについて medaarataさん  2010-11-26 22:56 回答1件
妻との離婚について 悩める依存症男さん  2009-02-22 18:35 回答1件
考えすぎて疲れるのはうつ病? 赤いバンダナさん  2009-02-20 11:15 回答1件
パーソナリティ障害なのでしょうか? ねこ88ねこさん  2008-06-29 03:43 回答1件