必要な積立額の目安について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

栗本 大介

栗本 大介
ファイナンシャルプランナー

- good

必要な積立額の目安について

2009/05/09 06:43

momofutomomoさん、はじめまして。
FPの栗本と申します。

ご質問の件ですが、高校入学時に必要となる資金は、受験料と入学金、そして1年間の学費などで、
公立の場合は約35万円ほどが全国平均値となります。

※文部科学省「こどもの学習費調査」
 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/006/07120312.htm

実際には、塾や習い事の費用などもあり、年間約50万円程度という数値が出てますが、このあたりの金額を目安にされるといいのでは。

高校入学時まで6年間あるとして年間約8万円。運用による収益を考えない場合、毎月約7,000円ほどの積立が必要となります。

また当然ながら、2、3年目の学費も必要となりますので、学費のみ(約35万円)を基準に考えますと、それぞれ約4,200円、約3,600円の積立が必要なので、合計すると月15,000円程度の積立で、お子様一人分の高校の学費を準備することができそうです。

ただし、実際には、前夫から受け取れる金額もあるようですし、奨学生や特待生の制度、また、国の教育ローンといった、教育費のための公的なローンなどもありますので、そういった制度も活用されることも検討できるかと思います。

そして、momofutomomoさんの老後資金ですが、これは「毎月の生活費必要額」と「いつごろまで働くか」によって、随分違ってきます。

仮に、65歳からを老後とし、毎月10万円の生活とした場合、85歳までの必要額は2400万円(10万×12ヶ月×20年間)。
国民年金を満額受給できるとしたら、今の水準で年間約80万円ですから1600万円。
この差額の800万円が、最低限必要となる準備資金と考えられます。30年間で貯めるとすると、毎月の積立額は約22,000円ですね。

実際には、物価の変動や年金額の改定などもあり、必要な金額は変化して行きます。あくまでも目安にしかなりませんが、考え方の基本として参考にしていただければ幸いです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

母子家庭 小学生2人 将来の為の貯蓄は?

マネー 家計・ライフプラン 2009/05/08 10:16

昨年末 離婚したばかりの母子家庭です。
小学校低学年の子供が2人います。

出来れば全部公立の学校に行ってもらうつもりで、今の内から将来の教育費の貯蓄に励みたいと思っています。… [続きを読む]

momofutomomoさん (福岡県/32歳/女性)

このQ&Aの回答

できる範囲でお話しますと 上津原 章(ファイナンシャルプランナー) 2009/05/08 23:00
教育資金と老後資金 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2009/05/08 23:42
教育資金、老後資金の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2009/05/08 16:09
支出 2009/05/09 18:14
資産運用 2009/05/09 18:30
年金 2009/05/09 18:36

このQ&Aに類似したQ&A

生活プランがわかりません。 テケテケさん  2008-03-27 19:19 回答2件
家計診断をお願いします。 みみみんさん  2013-08-31 22:49 回答2件
教育費の準備と繰り上げ返済のバランスは? はるちゃん8さん  2009-03-06 23:30 回答4件
母子家庭の貯蓄について テケテケさん  2007-10-20 14:24 回答2件
目標設定が難しくて悩んでいます。 はまたんさん  2007-07-02 17:05 回答6件