法律上は可能です - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

平 仁

平 仁
税理士

- good

法律上は可能です

2009/04/29 15:04

四葉クローバーさん、こんにちは

おばあさんが痴呆になってしまわれたのですね。
大変残念な状態で、ご苦労も多いことだと思いますが、
真心を持っておばあさんに接してあげて下さい。

さて、ご質問に関してですが、
おばさんが使い込んだ年金や預貯金の額が特定できれば、
法律上は返済を要求することは可能です。
また、遺留分の放棄を生前に要求することも可能です。

しかし、これにはおばさんの同意が必要ですし、
おばあさんに痴呆があるということですので、
成年後見制度を使う必要もありそうですね。

ここまでになると完全に弁護士さんの世界になります。
法テラス埼玉は浦和・川越・熊谷・秩父の4箇所に設置されていますから、
法テラスで無料相談を受けられたらいかがでしょうか。
法テラス埼玉のHPは以下のアドレスになります。
http://www.houterasu.or.jp/saitama/

また、相続税にまで広がる話であれば、弁護士と協力した上で、
税理士がアドバイスできることもございます。


おばさんにこちら側の権利を要求するとなると、
一族を巻き込んだ揉め事になることは覚悟して下さい。
逆恨みされることは間違いありませんが、
その覚悟を決めておばさんと戦うことになるのですね。

法律上の権利と人間の感情は別物ですから、そのへんをご理解頂ければと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

年金と相続について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2009/04/28 22:07

祖母の年金や預貯金を叔母(結婚して別世帯)が使い込んでいることがわかりました。
祖母は、ここ数ヶ月介護(痴呆もある)が必要になりました。
叔母から、使い込んだ金額を返済してもらたう事は可能でしょうか… [続きを読む]

四葉クローバーさん (埼玉県/28歳/女性)

このQ&Aの回答

返済の要求について 2009/04/29 18:13

このQ&Aに類似したQ&A

特別受益分と寄与分について manmamiaさん  2014-04-13 21:07 回答1件
養子縁組の兄の家族の遺産相続の範囲について ムーミン88さん  2011-04-25 15:50 回答2件
遺産相続の時効 くろくろくろさん  2008-04-26 09:46 回答1件
住宅・土地の権利について pocky-mamaさん  2010-06-07 16:35 回答5件
住宅資金特別控除は税金がかからないのですか? みゆまさん  2009-05-01 12:24 回答1件