圧縮筋かいと引張筋かいは異なるが - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

3 good

圧縮筋かいと引張筋かいは異なるが

2009/04/24 16:08
(
5.0
)

ハニカズムさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

片側方向の筋かいの向きのご質問ですね。
図のように左上がりの筋かいの上部に右方向の力が働くと、筋かいには圧縮力が働きます。

右上がりの筋かいに右方向の力が働くと、筋かいは引張力が働きます。

筋かいに、圧縮力が働く場合と、引張力が働く場合とでは、実際は、圧縮力の場合の方が耐力が高いのですが、2階建ての計算に用いられる「壁量計算」では、同じ(倍率)とみなす規準となっています。

従って、ハニカズムさんのお宅が、2階建てであれば、向きを変えても、合法の範囲内ということになります。

3階建ての場合、「壁量計算」より精度の高い「許容応力度計算」が必要となるのですが、この場合は、圧縮筋かいと引張筋かいは、耐力は異なり、圧縮の方が引張より高い評価(倍率)となっています。


「1階が右上がりなら2階は左上がりの方が強度が高い」ということではありません。
1階、2階共同じ方向で構いません。

圧縮側と引張側、つまり右上がりと左上がりの耐力が異なるので、同じ階、同じ方向で、右上がりと左上がりが、同数に近いのが望ましいわけです。

図面と変更したことが問題なのでなく(手続きはともかく)、結果的に右、左の数がアンバランスかどうかです。

アンバランスの場合、どの程度余裕を持った設計かどうかとなります。

いずれにしても、2階建ての場合は、基準法の規定(規準)ではOKの範囲の話ですので、余り心配なさらなくてよろしいかと思います。


参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

評価・お礼

ハニカズム さん

わかりやすい 回答ありがとうございました。

安心しました。 また何かありましたら、よろしくお願いします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

2階の筋交いがほとんど逆だった。

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/04/23 21:58

建築に関する質問です。

2階の筋交いが逆だった事です。

4月に新築一戸建てを何とか購入できたものです。
2階にエアコンをつけようと、工務店の担当さん立ち合いで、穴をあけました。
す… [続きを読む]

ハニカズムさん (福岡県/43歳/男性)

このQ&Aの回答

筋交いの向きについて 佐藤 靖生(建築家) 2009/04/24 09:18
筋交いの向きと家の強度との関係 木村 真理子(建築家) 2009/04/24 11:25

このQ&Aに類似したQ&A

北向きリビングで家を建てたい! cherrycoke998さん  2010-08-06 13:09 回答8件
一戸建て2Fベランダ支え部分からの雨水侵入 shin_shinさん  2012-06-06 23:38 回答1件
テニスコートからの騒音 chika4711さん  2011-04-17 18:32 回答3件