耐用年数を考えて業者選択を - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
井上 みやび子

井上 みやび子
Webエンジニア

- good

耐用年数を考えて業者選択を

2009/04/03 12:26
(
3.0
)

はじめまして。ウェブウェア・オルグの井上と申します。

技術的な観点で言えば、よっぽど独特な技術を利用したシステムでない限り他社でも改修はできます。
ただし「妥当な費用と期間で」という事になると色々な条件が関わってきます。

仕様書もない場合はまず見積をするのに調査のための工数がかかりますので予算感が全く見えずに入口でお断りしてしまう場合があります。(改修をご依頼される側からしても、「引き受けられるかどうかを見極めるためにまずいくら」と言われてもおそらく発注しにくいですよね。)

あとは、前任・後任の会社が似たような技術をもち、同等のレベルの開発に対応可能である事などもポイントになってきます。ある程度技術がないと他社が作ったものの改修ができませんが、前任の会社に比べて後任の会社のレベルがあまりにも高すぎると、逆にまた改修ではなく全部作りかえのような対応しかできなくなってしまいます。そういった事を見極めるためにも、仕様書は重要な判断要素になります。

いずれにせよ、
・他社が作ったものをまず理解し
・場合によっては不慣れな方法での改修を行う
ので、開発業者を変える場合ある程度のコスト追加はやむを得ません。

まずはシステムの耐用年数とその会社の実績や継続年数などを量りにかけながら、そのシステム利用中はお任せできそうな構築業者をご選択されるのがよいかと思います。

その上で、担保として開発者向けの仕様書を作成していただくとよいでしょう。ただし仕様書作成はコーディングより手間がかかると言われていますので、あまり細かいものを要求すると見積が高くなってしまいます。「万一の時に開発を他の業者に頼めるように」や「機能追加を検討する経営者向け資料として」など、目的を合わせて作成を依頼するとよいと思います。

ご参考になれば幸いです。

小規模 Web システム開発 ウェブウェア・オルグ

評価・お礼

タミ さん

仕様書があれば他社でも改修できることがわかり安心できました。

一言で仕様書と言っても目的が明確でないと作りにくいようですね。
今回のアドバイスを参考にシステム会社と仕様書の要求レベルを確認していきたいと思います。

ありがとうございました。

(現在のポイント:13pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

システムの改修について

法人・ビジネス システム開発・導入 2009/04/03 10:53

現在webシステムの発注先を検討しているところですが、リスクについて教えてください。
もしシステム開発を依頼した会社が倒産等の理由でシステム改修が継続してできなくなった時はどのように対処したらよい… [続きを読む]

タミさん (新潟県/43歳/男性)

このQ&Aの回答

具体的な仕様書を作成してもらって下さい 濱田 崇(ITコンサルタント) 2009/04/03 12:50
システム構築の理想と現実 伊藤 友紀(ITコンサルタント) 2009/04/03 11:59

このQ&Aに類似したQ&A

システム開発と契約分割 mtさん  2009-01-31 20:54 回答6件
大手開発会社と中小規模の開発会社で得意分野は違う? 専門家プロファイルさん  2008-03-21 17:35 回答3件
システム開発、仕様書についてについて。 imotenpuraさん  2011-12-30 04:20 回答2件
セキュリティー上の欠陥について andy3さん  2010-11-18 11:04 回答2件