現状構造により対処は変わる - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

現状構造により対処は変わる

2009/03/14 10:48

トトロのハハさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

ご質問の内容で、建物形状がよくわからないのですが、
ベランダの側面2階両側(あるいは片側)に壁がある、ということでしょうか。

ベランダ拡張計画は、1Mの出を延ばすのではなく、巾を拡げるのですか。


問題点は、構造的問題、雨仕舞い含め納まり、建築法的問題の3点と考えられます。

法的には、建ぺい率等ありますが、クリアしているものとします。


**雨仕舞い
現状のベランダ床、外壁は、防水上完結しているはずです。

外壁はサイディングの下地材で防水されているので、外壁を切るだけでは、雨が侵入してしまいます。下地の防水処理が必要な範囲まで外壁を一旦剥がして処理します。
ベランダ床も、新規床の防水が完結するよう、防水処理を行います。


**構造的問題
現状のベランダがどのような構造で支持されているかによって、解決方法が変わります。

床が本体からの片持ちで支持されているか、両側側面の壁で支持されているか。
壁で支持しているなら、壁を撤去するなら、代わりに支持する構造が必要になります。(下に壁があるかどうか)

ベランダ床を拡げるのだから、現状以上の構造が必要です。

他にも影響があるかどうか、確認します。


これらは、一般論ではなく、個々に改修設計して解決する必要があります。


**どのような会社に頼むか
以上のような問題点を理解し、適切に解決してくれる所に頼むことが必要で、リフォーム会社、建築士、工務店、どれがいいとは言えません。

候補の会社と話をしてみて、納得できる方針を示す所にお願いしてはどうでしょうか。

参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ベランダの拡張工事は可能?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/03/14 03:30

木造2階建 2×4住宅 築2年の家です。2Fリビングで、ベランダが1M弱の奥行、ベランダの壁は建物の外壁と同じ素材で紺色のサイディングです。そのため、光、風が通らず、リビングが暗くなっています… [続きを読む]

トトロのハハさん (岐阜県/39歳/男性)

このQ&Aの回答

建てた工務店さんに聞かれるといいでしょう。 八納 啓造(建築家) 2009/03/15 18:48

このQ&Aに類似したQ&A

一戸建て2Fベランダ支え部分からの雨水侵入 shin_shinさん  2012-06-06 23:38 回答1件
吹き抜け・トップライト以外の彩光方法 kokiさん  2014-05-23 23:32 回答3件
鉄骨構造の耐震 jonsuさん  2011-05-24 20:27 回答2件
ブランドの真似では思った家にはなりませんか? 七転びさん  2009-08-02 22:42 回答2件
自然素材を大事にした趣味の家を建てたい。 けんぞうさん  2007-07-09 09:22 回答14件