いくつかの疑問点 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

いくつかの疑問点

2009/03/13 23:15

houseさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

大変なことになってしまいましたね。
文面からいくつかわからないことがあります。

設計事務所の一般的な業務のやり方は、設計事務所は設計と監理を行い、工事は工務店が行います。

建主、設計事務所、工務店は、互いに分離・独立しています。
建主-設計事務所は工事監理契約を結び、報酬として設計監理料を支払います。
建主-工務店は工事請負契約を結び、工務店に工事費用を支払います。

つまり、設計事務所と工務店とは、金の流れはなく、設計事務所と工事契約することもありません。

houseのお宅では、どのような契約、支払い方法(工事費を誰に払う)となっているのでしょうか。

>坪単価×建築面積の建築費用で施工契約
「坪単価×建築面積」というのは、概算です。

工務店の見積(各工事の明細を積み上げ工事費を算出)は出ていますか。

建築費用、解体費用が別の契約ということですが、各々契約書は交わしているのでしょうか。

契約書を交わしていれば、冒頭に総額が記載されているので、解体費用の総額である解体費用が抜けていた、ということはあり得ないのですが。

ご相談の内容は、もちろん建築工事の契約上の話なのですが、支払うべきかどうかの判断は、民法上の話です。

弁護士会の無料法律相談や無料法律相談ネット等で相談されるのが良いかと思います。

引渡し直前で、大変不安と思いますが、がんばって下さい。
きっと良い方向に向かわれると思います。

参考にしていただけたら幸です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建築費の見積もり内容間違いに伴う追加請求について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/03/13 17:33

設計事務所の新築戸建て(建替え)を依頼し、引渡しを明後日に控えたものです。
この設計事務所とは坪単価×建築面積の建築費用(=?とする)で施工契約をし、それ以外のオプショ… [続きを読む]

houseさん (神奈川県/29歳/男性)

このQ&Aの回答

建築工事請負契約 寺岡 孝(建築プロデューサー) 2009/03/14 01:30

このQ&Aに類似したQ&A

築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
設計契約の解除について iwaniwanさん  2014-12-10 23:54 回答5件
予算からの見積りオーバー ブーケさん  2014-10-25 10:01 回答4件
構造柱について StingEBTGさん  2012-09-23 14:44 回答1件