すでに注意点はおわかりになっていらっしゃいます。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸

村本 睦戸
ITコンサルタント

- good

すでに注意点はおわかりになっていらっしゃいます。

2009/02/12 20:23

こんにちは。ホロデックスの村本です。


一般的な結論から言えば、
*会計、受注管理、在庫管理、工事管理関連の現実に使っている全ての書類を番号か何かで、ひも漬けして、業務の動き(プロセスや流れ)を明確(文書化または図式化)にすること。
*システム投資の予算は、導入前から導入後のトレーニング、現場の時間がとられることも考えて予算だてすること。
です。

しかし、そのシステム導入が成功するかしないかは、御社だけのノウハウです。

上手くいっているところは、上手くいくまで試行錯誤しつづけています。大体3回くらいシステム導入し、運用改正を行うとしっくりいくとお考え下さい。その分、投資金額も予算にいれる必要があります。


まず、統合されたシステムを導入されて、3年間ご利用になり混乱状態だという、そのせっかくの失敗をまず冷静に把握し、
***どこが良かったか、どのように利用しづらいかを導入担当責任者と現場責任者とトップの意識を統一することがスタートです。その統一された事項は、トップ間の中で、紙に書き出します。担当者に投げないで下さい。

導入について御社独自の注意点が自然にできあがると思います。


**プロジェクトチームの結成

>1.トップで意識が統一された後、できれば、各現場スタッフによる特命プロジェクトチームを結成します。
2.プロジェクトチームにおいて、今まで使っていた紙の書類を元に、どのように業務が運営されているかを分析し、統合すると便利な部分と煩雑な部分を考えます。トップがまとめた紙に書き出された意見も、このとき考慮にいれます。
3.プロジェクトチームでまとめたフローや、システムからはき出される最低限必要な書類について、現場の意見を聞き、精度を上げて作成します。<

そして、システム会社に相談すべきかと思います。なお、1〜3は、コンサルタントや、発注予定のシステム会社の方に相談支援していただくと「楽」です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ITやシステムの導入を、スムーズに進める方法は?

法人・ビジネス ITコンサルティング 2009/02/12 19:21

住宅設備の販売と施工を行っている、50名ほどの中小企業を経営しています。弊社ではこれまでに、会計、受注管理、在庫管理、工事管理などを、それぞれ個別に管理していたのですが、業… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

2つの会社を使う方法もあります。 運営 事務局(オペレーター) 2009/02/13 00:13
導入の目的、業務の変化点を明確にすることが大切です 運営 事務局(オペレーター) 2009/02/13 21:57
自社での勉強が一番大切です 岡本 興一(ITコンサルタント) 2009/02/13 08:42

このQ&Aに類似したQ&A

ERPの中小企業への導入は効果的か 専門家プロファイルさん  2007-10-25 18:40 回答6件
ITを活用して、業務上の課題が解決された事例 専門家プロファイルさん  2010-07-16 15:11 回答10件
沈黙する社内SNSを活性化させる方法は? 専門家プロファイルさん  2009-04-16 14:58 回答8件
非常時を想定して、Webサイトの管理を分散させたい 専門家プロファイルさん  2009-02-12 19:21 回答6件
機能要望やバグ報告の有効な管理方法は? 専門家プロファイルさん  2008-03-28 14:01 回答4件