(仮計算では)63歳に貯蓄が底をついてしまいました - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

峯村 照秋

峯村 照秋
ファイナンシャルプランナー

- good

(仮計算では)63歳に貯蓄が底をついてしまいました

2006/02/17 11:54
(
5.0
)

**大ざっぱに計算してみます

物件価格2,500万円、購入諸費用85万円、ご夫婦の年齢が30歳と28歳、上のお子様が2歳と仮定します。また、夫様が65歳定年まで働かれ、nakatai 様は下のお子様が大学を卒業される50歳まで働かれる、またフラット35の借入金利は年2.85%、世帯の生活費は月23万円など、いくつか仮定して大ざっぱな計算をしてみました。

**63歳に貯蓄が底をつく!

すると、上のお子様が大学に入学される2023年(夫様の47歳時)頃から、教育費の負担増もあって世帯の年間収支が赤字に陥り、ローン完済の1年前(夫様の63歳時)には、貯蓄が底をついてしまうという結果が出ました。

もちろんその時点で、築33年のマンションを売却(新築価格は2,500万円ですが、いくらになっているでしょうか?)すれば、ローン残金を支払っても、多少現金は残ると思いますが、この金額は、ご夫婦の老後を考えると十分といえるでしょうか。

**仮にマンションを購入しなければ。。。

住宅ローン返済額を年78万円、その他維持費(管理費・修繕積立金・固定資産税等・団信保険料など)を年37万円の合計115万円と、現在の家賃の年72万円の差額は年43万円になります。これを積み立てて年2.5%で35年間運用したとしたら、2,361万円になります。

**生涯を通じた資産形成や、老後の安心を考えるアプローチ

たしかに平成18年にローンを1,700万円受ければ、10年間の住宅ローン控除は134万円程度ですが、このメリットを活用するためだけでなく、nakatai 様の''「生涯を通じた資産形成や、資産形成や老後の安心を考えるアプローチ」''が望ましいと思います。上記の前提条件が違えば結果も大きく変わりますので、nakatai 様には具体的な相談(ライフプランニング)を、ファイナンシャル・プランナーから受けられることをお勧めしたいですね。

評価・お礼

nakatai さん

迅速な回答ありがとうございました。ローン控除のメリットのみ考えず将来の設計をもう一度冷静に考えてみようと思います。具体的なアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローン控除のあるうちにマンション購入?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2006/02/16 09:12

はじめまして。現在共働きで世帯収入は700万ほどです。2DK6万円のアパートに住んでいますが、4月に第二子出産予定もあり1,2年の近いうちに3000万以下の新築マンション購入を考えています… [続きを読む]

nakataiさん (静岡県/30歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅選びに焦りは禁物ですが 相澤 学(経営コンサルタント) 2006/02/16 12:39

このQ&Aに類似したQ&A

現在共働き 住宅ローン繰上げ返済について kanaokoさん  2012-02-09 10:03 回答3件
住宅購入で悩んでいます しゃくたろうさん  2007-11-06 19:56 回答5件
ペアローンへの借り換えと持ち分の変更 朧月夜さん  2009-09-01 09:10 回答3件