営業と制作の間にコーディネーターを置くことを提案 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
桝田 良一

桝田 良一
ITコンサルタント

- good

営業と制作の間にコーディネーターを置くことを提案

2007/06/01 10:13

hogehoge070326さま

営業と制作では方針が違って当たり前であると言うところから話を進めては如何でしょうか?

まず、経営陣が何を考えているのかを知ることが大切ではないでしょうか?

例えば、私なら次のように捕らえます。
営業を強化する=会社の売上が上げる=幹部や社員の給料も増える と考えている。

で、次の提案をするのです。
営業も強化するし、制作も強化する。=会社の売上も伸びるし、制作コストも下げることができる=幹部や社員の給与も増える

で、営業の強化も制作の強化もするためにはバランスが大切です。そのバランスを判断できるコーディネータを入れる。と言うのが私の最終的な案です。

県毎にしくみは違うことはありますが、企業のIT支援制度があります。そう言った支援制度は場合によって無料の時があります。そう言った制度を利用してバランスを持った外部のコーディネータを使うことも良いのではないのでしょうか?
石川県での例を書きます。他県も同じような制度があります。

エキスパートバンク制度です。ちなみに以下は金沢商工会議所の説明ページとなります。
http://www.kanazawa-cci.or.jp/service/consul/service03_expert.html

経営者にどこまで提案ができるかはわかりません。ただ、貴方の考えていることを経営陣に伝えることは貴方の人生にとってとても大切なことです。
貴方のできることを一生懸命考え、提案したとしてもどこかで限界もあるかもしれません。それは仕方の無いことです。

参考になりましたら幸いです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

制作・開発力の重要性について分かってもらえません

法人・ビジネス 人材採用 2007/03/26 15:18

IT系企業に勤めるサラリーマン・男性・30代です。勤務先企業はインターネット広告・サービス等を行っております。中でも私は主に、某サービスの立ち上げから一貫して、企画・制作・… [続きを読む]

hogehoge070326さん (東京都/34歳/男性)

このQ&Aの回答

あまり前向きな回答はできませんが 運営 事務局(オペレーター) 2007/03/26 15:42
数値で示すもしくは歩み寄る 運営 事務局(オペレーター) 2007/03/26 15:53
ご参考になれば幸いです。 目代 純平(ITコンサルタント) 2007/03/26 18:05
同じような会社でコンサルしてます。。(^_^.) 運営 事務局(オペレーター) 2007/03/28 01:34
一度貴社事業における問題点を共有してみましょう 運営 事務局(オペレーター) 2007/03/29 10:28
会社のカラーは、そう簡単に変わりません 運営 事務局(オペレーター) 2007/08/30 18:58
会社組織のジレンマ 運営 事務局(オペレーター) 2008/04/03 10:25

このQ&Aに類似したQ&A

部門間の利害を調整し、モチベーションも維持する方法 専門家プロファイルさん  2008-07-24 17:32 回答8件
1人経理を派遣社員に任せるのは間違っているか? ピ―子さん  2015-03-20 16:05 回答1件
新卒採用は、会社がどのくらいの規模になれば可能か? 専門家プロファイルさん  2008-04-24 11:32 回答5件
復職での入社をドタキャン z-saさん  2010-10-22 04:31 回答1件