雇止めのタイミングが増える点では不利かもしれない - 小笠原 隆夫 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

雇止めのタイミングが増える点では不利かもしれない

2008/11/24 12:36
(
5.0
)

 辞めると都合が悪いから契約期間を変えるという事ですから、辞める人というのは派遣社員を指しているのだと思いますが、単純に派遣社員が辞めて困るなら契約期間を長くすれば良いはずですし、契約更新時期を変えたいだけなら、一度9ヶ月の契約にしても良いはずです。
 会社の説明は額面通りではなく、やはり年度末の業績や決算を見極めた上で、人員見直しのタイミングがほしいと言うことではないかと思います。

 契約時期が変わることで、単価などの条件が一概に不利になるとはいえないと思いますが、契約期間が細切れになるということでは、それだけ雇止めのタイミングが増えることになりますから、長く働きたい人にとっては好ましいことでないと思います。
 同じ派遣先で4年勤務されているとのことなので、雇止めをするには相応の理由と予告ほか所定の手続きが必要であるなど法的に保護される形になっていますが、トラブルになりがちな部分ではありますので、ご自身なりに情報収集をし、派遣元とはよく連携しておいた方が良いと思います。

評価・お礼

ruru045 さん

ご回答ありがとうございます。
なんとなくこの変更で、人員見直しのタイミング?、という気がしていていましたがやっぱりという感がありますね。些細な変更ですが微妙な問題も含んでいますので、派遣元の担当に相談してみようと思います。ありがとうございます。

回答専門家

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

派遣・契約更新月の変更4月から7月

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2008/11/23 00:17

派遣で4年同じ派遣先です。
先日契約更新で通常半年更新(4月〜9月・10月〜3月)ですが、今回だけ4月〜6月の3ヶ月で契約で次からまた6ヶ月契約になるといわれて更新しました。
理由は辞める人がい… [続きを読む]

ruru045さん (富山県/44歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

派遣契約終了の離職票記入について 悲しい派遣社員さん  2014-03-17 12:05 回答1件
派遣社員の育児休暇と均等法 ぴいこさん  2009-08-07 10:30 回答1件
育児休業給付金を貰うための条件について appiさん  2011-04-19 15:08 回答1件
有給消化 派遣社員 ako1202さん  2015-03-09 22:45 回答1件
嘱託について omms0011さん  2012-04-24 21:40 回答1件