時期を見た資産配分のリバランスをお勧めします。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

時期を見た資産配分のリバランスをお勧めします。

2008/11/18 17:44

ウナナ 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

私は、投資配分の検討を行い、方針を決めた後に、国内外の株式と債券への再配分をお勧めします。再配置は、この乱高下が収まり新聞報道でパニックが収まったと乗り始めたときが宜しいのではないかと考えています。

今回、一つの資産(外国債券・新興国)に集中配分なされましたが、様々な実証研究によれば資産運用の成果の91%は資産配分によって決まると報告されています。

私は、オーソドックスに日本債券(国債)、日本株式、外国債券、外国株式という4資産クラスへの投資配分をお勧めします。

例えば、4資産に均等配分しますと、期待リターンは4.3%、リスク(標準偏差)は8.7%になり、単年度運用成績の68%が-4.4%〜+13.0%の範囲に収まり、運用成績の95%は-13.1%〜21.7%に収まります。
リスクを抑えるには日本国債の比率を上げ、収益を求めるには日本株式と外国株式への配分を高めることでコントロールします。
ちなみに外国債券の期待リターンは円換算で考えた場合2.5%程度とされています。

私のHPに資産配分検討表とともに、年金を運用している、国民年金基金連合会(均等配分型)、企業年金連合会(株式重点型)、年金積立金管理・運用(独行法)(日本債券型)の資産配分、各資産別の期待リターン(収益率)を掲載しています。宜しければご一読下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

また、新興国への配分は、ハイリスクを覚悟して投資する場合を除き全体の5〜10%程度に抑えるようお勧めします。

そして毎月分配型は税の繰り延べ効果が得られず、内部コストの高いものになり、毎月年金のように手元に資金が戻ることを希望する方を除き、資産形成を考える際には効率の悪い商品です。

従いまして、資産配分を決めた後に、当該資産クラス分を残し、再配分をお勧めします。

補足

また、ご存知の通り、現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。

これは、市場全体のリターンからコストを引いたものが一般投資家のリターンですので、中間コストは低いほど、投資家が利益を得るチャンスが大きくなる。

インデックスが購入できれば市場全体を購入することと同じという発想で、創出されたもので

ファンドマネジャーの運用も長期的にはインデックスを上回ることが困難なことが実証されています。

従いまして、資産配分方針に基づき、保有資産でのインデックス・ファンドの購入をお勧めします

私のHPにインデックス・ファンドを掲載しています。参照下さい。
http://www.officemyfp.com/idxfund-1.html


☆参考として、私の現時点での対処をお届けします

現況は世界同時株安・不動産価格の大暴落と為替の変動等々でリスク(変動率、価格の振れ幅)が急上昇しています。私は、このようなパニック時には、事態が収まり多少安定するまで動かないことで乗り切る「やせ我慢」を決め込んでいます。因みに売却をしていません。

そして今年価格が下落し始めた7月から毎月積立で株式を対象とするインデックス・ファンドの購入を再開しています。

確かに100年に1度の暴落とは思いますが、過去にも金融危機はブラックマンデー、ITバブル、アジア通貨危機、LTMの崩壊、911ショックなど度々発生しています。そして、期間は別としてその都度立ち直り、長期的には上昇してきました。市場価格の暴落は極めて短期間に起きますが、価格の急騰もやはり短期間で発生します。それらが何時発生するかは判らないため、市場に留まることが重要と考えています。

詳しくは此方のコラムへ
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/40303

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

投資信託をどうすればいいでしょうか?

マネー 投資相談 2008/11/18 16:18

一年半前に証券会社の営業マンに進められ投資信託をはじめました。購入したのは、日興ピムコハイインカム(毎月分配)です。現在資産評価が三割下がっています。当分使う予定がないお金ですが、… [続きを読む]

ウナナさん (大阪府/38歳/女性)

このQ&Aの回答

全体の計画から見直ししてみましょう。 大間 武(ファイナンシャルプランナー) 2008/11/19 08:30
不安の解消について 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2008/11/19 16:27
損切り 運営 事務局(オペレーター) 2008/11/19 18:40
目的や目的の時期を 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2008/11/18 17:46

このQ&Aに類似したQ&A

投資信託と販売会社の選択基準について pokaさん  2008-10-20 22:49 回答6件
住宅売却によるお金の運用 猪八戒さん  2013-01-25 22:13 回答0件
今保有の投資信託をどうすればいい? genki-mamaさん  2011-10-05 17:22 回答5件
確定拠出年金:基礎の基礎教えてください! ユキチャンさん  2008-11-02 13:25 回答4件
投資信託をはじめたいと思いますが・・・ chaariiさん  2008-09-01 13:48 回答7件