明確な定義を持って使い分けている人は - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

- good

明確な定義を持って使い分けている人は

2008/11/12 18:46

あまりいないんじゃないですかね。
かく言う僕も、Web業界(笑)に15年も身を置きながら、曖昧に使ってたりします。



こんにちは。
チームデルタの谷口です。



本来、”インターネット”とは、TCP/IPプロトコルによる広域網を指します。
1992年の商用利用開始以前にも、JUNETと呼ばれるネットワークがありました。
実質的には、これが今の日本のインターネットの原型です。


いつの間にか、「(インター)ネットする」というような使い方が一般的になってきてますよね。
TV、新聞といった媒体の1つとして、”Web”とか”インターネット”が用いられる場合もあります。


Webは、WWWの略称であり、”インターネット上”で提供されるサービスの1つです。
他のサービスには、電子メール、Gopher(ほとんど使われなくなりましたが)、ネットニュースがあります。
Webは、”インターネット上”で提供される最も新しいサービスです。

先の”インターネット”に関する説明同様、こちらも、本来の意味が拡大されたり、応用されたりして、アッキー。さんが言われるような混乱に至っています。

たとえば、”Webビジネス”、”Webマーケティング” といった表現での”Web”は、広義にメールやホームページを使った集客、認知促進、ブランド構築の手段/手法のようにも捉えられています。
こうした側面から捉えれば、”Web”も”インターネット”もほぼ同意語とし使われているようです。


多くの人にとって、「(インター)ネットする」ことがWebブラウザでサイトを閲覧することを指すことからもわかるように、専門職でもない限り、一般的には、”インターネット”と”Web”はほぼ重なりあっていて、広義の捉え方をする場合に、あえて、”インターネット”と表現する程度の曖昧な認識で支障はないと思いますよ。



ご参考になれば幸いです。



成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一
 
 

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

インターネットとWebの違い

法人・ビジネス ITコンサルティング 2008/11/12 13:01

俗に言う「インターネット上の〜」と「Web上の〜」って言う場合、違いはありますのでしょうか?

アッキー。さん (兵庫県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

正しく使われていない場合が多いですが。 運営 事務局(オペレーター) 2008/11/12 13:06
一般的には同様の意味として使われているようですね。 目代 純平(ITコンサルタント) 2008/11/19 14:42
基本的には違いはありません 上原 正吉(Webプロデューサー) 2008/11/12 13:13
インターネットの一部が、Webです 横田 秀珠(Webプロデューサー) 2008/11/12 13:45
使い分けとしては・・・ 村本 睦戸(ITコンサルタント) 2008/11/12 17:17

このQ&Aに類似したQ&A

鍵配送問題の解決は?公開鍵暗号・事前の鍵交換以外で Moriya, Tomoさん  2009-06-28 00:12 回答3件
非常時を想定して、Webサイトの管理を分散させたい 専門家プロファイルさん  2009-02-12 19:21 回答6件
不況下におけるIT業界の今後 ぺんぎんはうすさん  2009-02-03 20:05 回答8件
BCMやBCPを見据えたWEBサービスの保守体制 専門家プロファイルさん  2008-08-28 10:09 回答4件
PPCマーケティング対応ツールのデモバージョン hee1207nさん  2008-08-05 15:21 回答2件