目的と手法 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

中村 泰彦

中村 泰彦
研修講師

- good

目的と手法

2008/10/31 08:05
(
5.0
)

はじめまして。ワイエーエスの中村と申します。

まず、ご質問の中にありました「このような内容が企業研修として一般的か否か」ですが、私は一般的ではないと思います。しかし、このような研修を社員研修的に活用される会社さんがあるのも事実です。

研修には目的があります。受講される方々に何を感じ、何を理解し、どう変わって欲しいかという部分です。ご質問の中にあった「受講中は休憩時間でも外部との連絡を禁止される」などの受講ルールや「コンプレックスや生い立ちを語りあったり」「涙を流しながら感情を吐き出させたり」などの手法は、その目的を達成するために選択されているに過ぎません。

どんな研修にも言えることですが目的は悪いものでなくとも、手法の好き嫌いというのはあるものです。

企業側にも研修を活用する目的があります。社員の方に、何を感じ、何を理解し、どう変わって欲しいかということです。例えば、社長の考え方を理解して欲しい・一体感を持った組織にしたい・社員さんに一皮剥けて欲しいなどと言えるでしょう。そのために所長さんがご存知の最適な手法が現在の研修だとお考えなのだと推察いたします。

一方で、受講される方々の感情があります。興味を覚える方もいらっしゃいますし、amazarashiさんと同じように不信感、不安感、脅威を覚える方もいらっしゃいます。不信感や不安感・脅威というのはあまり良い感情の状態ではありませんよね。

amazarashiさんの場合、ご相談内容から状況を察すると、すでに受講せざるを得ないという状況かと思われます。ただ、今のままで受講されても良い効果は得られない可能性があるでしょう。会社も決して安くない金銭と時間を投資する訳で、より良い効果を得たいのは一緒です。

amazarashiさんの現在の感情を良い方向にし、より良い効果を得るためにも所長さんに、この研修を受講することによって何を期待されているのかを確認されてはいかがでしょうか。

評価・お礼

amazarashi さん

ご回答いただきありがとうございます。

ご推察いただいたとおり、受講は避けられません。研修だけでなく、批判・否定的な疑問や意見には、回答どころか話し合いの場すら与えられないのが現状です。

私に選択肢があるとすれば「転職」だけです。職場は日々もっとも長く、これからもずっと過ごす場所です。今の職場で「達成感や充実感」と「不安や不満」どちらを大きく感じているのか、それは「就職活動への不安」よりも大きいのか、自問自答を繰り返して、後悔しない答えを出したいと考えております。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

企業研修なのでしょうか?

キャリア・仕事 仕事・職場 2008/10/22 22:10

士業系事務所で経理事務として勤務しております。
中途入社で入社約1年です。当事務所では入所2年程経つと、所長自身がとても感動したという「自己啓発の研修」を受講します。研修は3日間・朝9時から夜の9… [続きを読む]

amazarashiさん (埼玉県/36歳/女性)

このQ&Aの回答

回答します 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/22 23:57
道化師からのお答えです。 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/23 16:23
目的を明確に! 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/31 01:08
研修へチャレンジしてはいかがでしょうか。 運営 事務局(オペレーター) 2008/11/02 19:58
自分に素直に従うことと思います。 越智 昌彦(研修講師) 2008/10/23 17:33
受講経験者として 2008/10/24 00:13

このQ&Aに類似したQ&A

職場ないでの孤立について りんじさん  2014-03-11 09:42 回答1件
転職、職場環境について ニコニコ2さん  2015-07-30 07:26 回答1件
会社の辞め方について mikeo0518さん  2011-11-24 01:52 回答1件