研修に「つかみ」は大切です! - 竹内 和美 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

研修に「つかみ」は大切です!

2008/10/23 00:24

こがねさん こんばんは

企業研修講師歴10年になりました。竹内和美です。

研修の最初に行うことは、以後の研修場の雰囲気や、受講者の「やる気」を左右するとても大切な場面になります。

わたくしは、通常、熱の感じられない(研修を受けさせられている感が高い)場合は、
「挨拶」を、何度も繰り返しさせることで、受講生の方の「意識」をこちらに向かせるという方法を取ります。
朝なら、「おはようございます!」と自分が元気よく挨拶をするのですが、
反応が鈍い場合は、「あら、皆さん、朝からお疲れのようですね・・・でもね、せっかく新しい一日がスタートするのですから、さわやかな心を取り戻しましょう。もう一度、さわやかな自分の心を感じさせる挨拶をしてみましょう」と、再度、大きな声を出させる工夫をしています。

大きな声を出し合うことで、一体感や、連帯感を作るということです。

このほか、研修の目的や最終目標を話した後、個人ワークをして、最終目標を達成した自分をイメージしてもらい、一人ずつ、発表してもらうなど、やはり、声に出して自己宣言をしてもらうようにしています。

いずれにしても、受講生は、
1.何をさせられるのか不安
2.どんな内容で、自分にとってどんな利益があるか知りたい
3.研修は、自己修養。生かすも殺すも自分次第
というような方向で、考えを明らかにする必要があり、

また、簡単なゲームやロールプレイ(役割演技)をさせることによって、
巻き込むことが大切です。

教える側と、教わる側の知恵比べ。
工夫を楽しんでみてくださいね。

回答専門家

竹内 和美
竹内 和美
( 研修講師 )
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

社内研修で最初に雰囲気を盛り上げるには?

法人・ビジネス 人材育成 2008/10/22 11:36

今度社内研修をおこないます。
メインは事業に関してチームごとに考えてもらうことですが、
最初に参加者の気持ちを楽しく、ポジティブにもっていったうえで、
上記の本題へ導入したいと… [続きを読む]

こがねさん (千葉県/31歳/女性)

このQ&Aの回答

回答します 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/22 15:31
チーム対抗を取入れたら如何でしょう? 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/23 11:03
リラックスして楽しく! 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/23 11:28
道化師からの答えです。 運営 事務局(オペレーター) 2008/10/23 16:34
意図を大切にしてください。 越智 昌彦(研修講師) 2008/10/23 17:24
研修の導入部分について 伊勢田 幸永(研修講師) 2008/10/27 15:45
場を温める 中村 泰彦(研修講師) 2008/10/31 11:16

このQ&Aに類似したQ&A

ヒューマンスキル向上を目的とした研修について 専門家プロファイルさん  2008-01-31 19:10 回答5件
社内研修の実施状況について みつきちさん  2009-12-14 00:35 回答2件
社外講師セミナー実施の社内説得方法について rydeen1999さん  2009-06-08 11:55 回答7件
研修効果を持続するには rydeen1999さん  2009-04-24 17:58 回答11件
研修作成単価について 竹之内一郎さん  2009-03-06 14:06 回答4件