完成保証制度は一般企業主催もあり - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

完成保証制度は一般企業主催もあり

2008/10/10 21:30

シゲノリさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

ご質問の、建設会社が工事中に倒産した場合に、損失した資金を補填したり、工事を継続する会社をあっせんする制度が、「住宅完成保証制度」です。

完成保証は、財団法人の住宅保証機構が良く知られていますが、公益法人だけでなく、オゾンのように一般の民間会社が完成保証制度をやっているケースもいつくかあり、それぞれ保険会社と組んでいます。

大きな金額を担保する保証制度なので、どの団体でも厳しいリスク管理がなされています。
制度を受けるためには、審査をパスした建設会社であること、工事費支払い方法に条件がある(大きな過払いにならない)、工事内容の検査がある等です。
これらの規則がなく、無条件に保証する団体はないと思います。

工事中に建設会社が倒産したとき、建主が損害を受けるのは、工事中のある時点で過払いが生じる支払い方式にするからです。

例えば、現場ではまだ200万円の工事しかできていない(出来高)ときに、500万円支払った時点で倒産し、払い戻しができないとき、建主は300万円の損が生まれます。

ある段階までの工事ができたら、その分を支払う、ということを積み上げる支払い方式を、出来高払い方式といいます。
この方式では過払いがないため、工事が中断しても建主の損害は発生しません。

住宅保証制度を受けなくても、支払い方式を出来高払いに近づければ、万一の時の損害を最小限にすることができるのですが、シゲノリさんは、既に工事契約を結ばれたのでしょうかね。

過去に、もう少し詳しく解説したQ&Aがありますので、参考にしていただけたら幸です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅完成保障について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/10/10 12:04

個人の住宅を建設する予定ですが、着工は2008,10月、完成は2009,3月予定です。建築資金は4回の分割払いの契約ですが、請負った建築業者が工期途中で倒産してしまった場合等、支払った資金を返還してもらうか、… [続きを読む]

シゲノリさん (神奈川県/68歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
狭あい道路拡幅整備協議書について やまさつきさん  2010-03-25 13:17 回答1件
再建築不可=現状同様でなくても不可? kickoffさん  2008-12-01 05:52 回答2件
建築会社が突然倒産した場合 まこマコさん  2008-09-02 11:37 回答2件
欠陥住宅なのでしょうか。。。 ほのゆいさん  2008-07-04 15:37 回答2件