噛みつきの対処 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

噛みつきの対処

2008/09/23 00:04

人が来てもほどんど吠えず、ドッグランでもおとなしいなんていいコですね!!

きっと「噛めば自分の要求通りになる」と学習してしまったのでしょう。
この問題については、文章だけでは適切にアドバイスできないので専門家に直接見てもらってアドバイスを受けることをお勧めします。

とは言え、現在お困りだと思うので簡単なアドバイスをさせていただきます。

犬の問題行動を治すには2つのポイントがあります。
1、問題の行動をしたときに叱るのではなく、''問題の行動をさせないこと''
2、''問題の行動をしなっかったときに褒めること''

まず、今後噛み付かれないようにしてください。
先天的に噛み付く疾患がない限りたいていは予測がつきますので、噛まれそうな状況に陥らないように気をつけてください。
今回のケースで言えば、“眠いときに触らない”“ボールを無理に取り上げない”ことです。
※ボールを出させたいときは、おやつと交換して回収してください。

もし予測できず噛み付かれても、叱らない(怒らない)でください。
犬が攻撃的に唸ったり噛み付いたとき叱っても、「怒られた」と感じずに「(飼い主に)攻撃された」「ケンカを売られた」と勘違いをして、余計に攻撃的になることが多いので。
噛まれてしまったら仕方がないので、次に同じミスをしないように気をつけてください。

そして、噛まなかったことを褒めてください。
例えば、「眠そうなときに触っても唸らなかった・噛み付かなかったら褒める」、「ボールを素直に返してくれたら褒める」など、噛み付かない行動を褒めます。
私の持論ですが、犬のしつけは“褒めゴロシ”です。
悪い行動を叱ることよりも良い行動を褒めるように心がけるとワンちゃんの様子も変わってくると思いますので、今良くできている行動(来客に吠えない等)も含めて、じゃんじゃん褒めてください。

詳しい対処については、信頼できる専門家を探してぜひ直接アドバイスを受けてください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

犬の噛み癖が直らない

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2008/09/21 16:11

生後2ヶ月前にペットショップから購入した雌のビーグルですが我が家に来た頃から噛み癖があり、今9ヶ月ですが未だに直りません。
人が来ても殆ど吼えず、ドッグランでも誰(犬、人間)とでもおとなしくいい子… [続きを読む]

ネネたんのママさん (群馬県/55歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
1歳の犬のトイレトレーニングについて教えて下さい。 モコMocoさん  2015-01-07 00:06 回答1件
食糞と粗相のしつけ 敬子さん  2008-06-21 15:37 回答1件
チワワの吠えグセとトイレトレーニングについて こーたくさん  2008-04-02 13:28 回答1件