5資産クラスへの分散投資 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

5資産クラスへの分散投資

2008/09/16 08:08
(
5.0
)

普通の会社員 様

オフィス マイ エフ・ピーの吉野です。

私のお勧めは、定期預金、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式という5資産クラスへの分散投資です。
定期預金が入るのは、20年間という長期ですので、何時現金が必要になるのかがわからないことと、元本保証の商品による、リスクコントロールのためです。
意外と知られていませんが、1970年1月から2007年12月までの456月次のデータでは、インフレ率は3.2%で定期預金のリターンは3.6%でした。利子が限りなく0%に近かった時期は、デフレで消費者物価はマイナスでしたから、定期預金の効率は抜群でした。

上記5資産クラスに毎月2万円(年間120万円)を均等に配分した際の期待リターンは3.5%、リターンは8.0%です。
毎月2万円円を年3.5%の運用利率で複利運用すると20年後には約3,468万円になります。

銘柄選定では、ご存知の通り、現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。従いまして
定期預金を除く4資産クラスを対象とするインデックス・ファンドで無分配型のファンドをお勧めします。
私のHPにインデックス・ファンドを掲載しています。参照下さい。

http://www.officemyfp.com/toushishintaku-7.html

なお、期待リターンは3.5%です。そして8.0%のリスクも抱えています。従いまして、住宅ローンの繰上げ返済が無リスクで利息(収益です)が確定していますので、経済合理性から投資・運用よりも優れていることを重ねて申し上げます。

評価・お礼

普通の会社員 さん

いつも、ご回答ありがとうございます。

まずは、全額繰り上げ返済(前回のご回答の通り)の上、
インデックスファンド、に1票ですね。

前回のアドバイスを受け、年間300万の貯金のうち、
100万を繰り上げに回そうというところまでは決意しましたので、
一応、進歩は進歩かな、とも思います。
足りない、まずは、全額繰上げ、と思われると思いますが、
全額繰上げがおすすめのプロの方の比率が低かったので、
その比率に合わせる形で、年100万としました。

我々は、インデックスファンドというものに関しては、
今まで全く興味を持つ機会が無く、かなり無知だと思いますので、
ご紹介いただいたHPなどで、もう少し勉強してみます。
それが最も効率的だと言われているのであればなおさらです。
難しすぎなければ、理解出来ると思います。

理解し、納得出来れば、選択肢に加えてみます。

ご回答ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

毎月の余剰金(貯蓄可能額)の、預け先を教えて下さい

マネー お金と資産の運用 2008/09/16 00:00

いつもお世話になっております。今回が3度目の質問です。
いつもご回答ありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。

会社員夫39 + 専業主婦妻41 の夫婦2人暮ら… [続きを読む]

普通の会社員さん (千葉県/39歳/男性)

このQ&Aの回答

分散投資とインフレ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2008/09/16 05:49

このQ&Aに類似したQ&A

余裕資金の運用について がすくんさん  2007-08-06 03:31 回答5件
不安定な将来のための資産運用 yakoさん  2007-12-04 19:15 回答7件
ユニットリンク保険への切り替えについて S.Nさん  2016-04-25 05:28 回答2件
今後の家計費運用・貯蓄について ストレイシープさん  2010-03-10 02:52 回答2件