僅かなリスクですが家を持つという覚悟を - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

僅かなリスクですが家を持つという覚悟を

2007/03/01 10:54
(
5.0
)

 遊子さん、こんにちは。
いつ来るか分からない地震ですからご心配されるお気持ち理解できます。
また一般的にあまり経験がないので気付かない場合が多いのですが。
損害保険の専門家ではないので、正確無比なお答えはできませんが、知るかぎりの範囲でアドバイスさせていただきます。

 お尋ねの住宅建設中の地震災害における損害補償ですが、残念ながら現状ではハウスメーカーでも工務店でも対応できません。それは工事用保険が地震などの天災に対応していないからです。
工事用保険の支払対象外項目の中に次の2項目が明記されています。「?高潮、洪水、豪雨等による土砂崩れ・崖崩れによって生じた損害 ?地震、噴火、津波によって生じた損害…」
標準の工事請負契約約款にも天災などの不可抗力による損害によって生じたものは発注者の負担となることが謳われています。

 さて、建設中の工事用保険は誰が支払っているかご存じですか?これは工事業者が契約者として加入しますが、費用は工事発注者が負担していることになります。ですからもし仮にご相談のような地震などの天災にも対応する保険があったとしたら、工事金額がさらに高くなるとお考えください。
また、建物の建設を発注する全ての人(法人も含めて)が、このリスクをある程度背負っているという現状をご理解ください。
ハウスメーカーの住宅であれば完成まで3ヶ月程度でしょうか?基礎ができてからですと期間は2ヶ月弱。最も心配な期間は1ヶ月無いですね。その間に大地震が来るかどうか?
僅かですがリスクはリスクです。建売住宅や中古住宅を購入する選択肢もあります。
しかし、いずれにしてもマイホームを手に入れるためには、勇気を持って決断するこも必要なことだと思います。
 遊子さんのご判断の際に少しでも参考になれば幸いです。

アトリエ24一級建築士事務所 飯沼

評価・お礼

遊子 さん

遊子です。ご回答いただきありがとうございました。工事用保険について全く知識がなかったので、とても参考になりました。「地震対応の保険がないので。」と説明され半信半疑だったのです。最も心配な時期が1ヶ月ないというのも頭にありませんでした。確かにそうですね。このリスクを避け建売住宅で再検討するか、リスクを覚悟して注文住宅の魅力をとるか、主人ともう一度話し合ってみます。ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

注文住宅が建築中に大地震で倒れたら誰が負担?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/03/01 06:03

初めて質問いたします。注文住宅の請負契約を交わす予定なのですが、「火災の場合は我々(ハウスメーカー)が損害を負担しますが、天変地異(地震など)の場合は、お客様の負担になりま… [続きを読む]

遊子さん (東京都/36歳/女性)

このQ&Aの回答

建て方中に地震を経験しました(汗 齋藤 進一(建築家) 2007/03/30 15:48

このQ&Aに類似したQ&A

地盤と擁壁について stsyrupさん  2015-04-19 14:49 回答1件
擁壁&高台の土地調査について malosukeさん  2016-06-30 01:57 回答1件
家造りに伴う打ち合わせ等について 磯科さん  2010-02-15 00:40 回答3件
構造柱について StingEBTGさん  2012-09-23 14:44 回答1件