感心しませんね・・・。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

感心しませんね・・・。

2007/06/15 22:22

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。

 若いご家族の打ち合わせで同じような要望が出てきます。
■『ダイニングテーブルで食事と勉強どういう目的で欲しいの?』
『食事の準備をしながら、子どもが勉強をもみて上げられし、親子の断絶防止にもなりますから・・』
『子供は、いつまで(何才まで)勉強すると思う・・・?』
『勉強している近くで炊事の音はイライラしない?落ちつけると思う・・?』
『子供の立場で考えてみてよ。常に見られているとどう思う・・・・?』

 家族の断絶の最も大きな理由は、意思の疎通がうまく行かない・・・つまり心が通じ合わないことにあるといえます。通じ合えない色々な原因があるかもしれませんが、その原因の一つに「」住まいの構造(仕組み)があるとすれば大変なことですね。

 例えば、親と子どもの関係はどうでしょうか?
子どもは、時に親の存在をうっとうしく思うことがあります。そのくせ、親の意識を自分から離したくないという気持ちも持っています。面と向かうと素直になれない・・・出来れば親の顔を見ずに話したい時もある。真正面から注意されると、心ならずとも反発したくなる。・・・・私もこのような経験があります。

 この心の行き違いを解決するのは「『心』です。

これを助けるのが、住まいの構造・・住まいの仕組みです。
 LDKの仕組みを考えるときに、『母親の声が届く関係』です。面と向かわなくても話が出来るようなLDKの関係であり、完全に会話が区切られることのない仕組みです。自然体の生活です。

 仕事の忙しい夫、それぞれ独自の世界を持ち始めた子どもたち、これらの家族一人ひとりが、母親と何らかのコミュニケーションを常に持ち得ることが大切ではないでしょうか?

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

リビングに子供も大人も使える大きなデスクを作りたい

住宅・不動産 住宅設計・構造 2006/02/07 01:00

数年後くらいに家を建てたいと調べているところです。(土地探しはこれからですけど・・・)

続きを読む]

すずきさん (東京都/36歳/女性)

このQ&Aの回答

末永く使える場所に 運営 事務局(オペレーター) 2006/02/07 10:40
会話と気配を感じる場所 運営 事務局(オペレーター) 2006/02/07 10:42
跳ね上げ式のワークスペース 運営 事務局(オペレーター) 2006/02/08 20:35
子供の住環境を考えることについて 八納 啓造(建築家) 2007/06/13 20:41
勉強コーナーと家族図書室 各務 謙司(建築家) 2006/02/15 10:25

このQ&Aに類似したQ&A

新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
新築 じばにゃんさん  2014-06-10 00:15 回答1件
家の方角(日当たり)は真南が一番良い!? ie2005925さん  2012-01-18 17:35 回答4件
3階建てのトイレの場所は? めろんぱんなさん  2008-10-10 10:28 回答4件