遺言書として遺していただくことをお勧めします - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

遺言書として遺していただくことをお勧めします

2008/07/10 22:22
(
5.0
)

ISS様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

お祖母様のお世話は大変と思いますが、頑張ってください。

ご質問の内容では、お祖母様がなくなった後の遺産分割において寄与分をお母様のご兄弟が認めがたいとのこと、一般的な対応としてはお祖母様に遺言書として遺して頂くことをお勧めします。
また、後々のことを考え公正証書遺言にて残されるようお勧めします。
お祖父様の言もありますから、お祖父様ともじっくりご相談ください。


公正証書遺言はお近くの公証人役場にて手続きできます。
まだ、判断能力を有している間にお祖母様がご自分で口述する必要があります。ただし、推定相続人であるお母様は付き添いや立会いは出来ません。
認知症気味との事、もし認知症としての診断がある場合には、お医者様の立会いの下、判断能力が維持されている時間に遺言書を口述して頂くことが出来ます。(別途費用は要ります)

評価・お礼

ISS さん

なかなか難しい問題なのですが、ご丁寧に回答頂きありがとうございました。
やはり一度はちゃんと話し合ったほうがいいことだとは思っていますので(話がまとまるかは別として)、頂いた助言を元に祖父と話すよう、母にもすすめてみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

生前贈与について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/07/10 21:05

現在、私の母が自分の母親(私の祖母)の面倒を見ています。(家に引き取ってます)
祖母は認知症気味なので、昼間はデイサービスを使ってなんとかみんなで協力して面倒を見ています。(家族全員働いていて昼間はい… [続きを読む]

ISSさん (神奈川県/32歳/女性)

このQ&Aの回答

相続と寄与分 伊藤 誠(ファイナンシャルプランナー) 2008/07/14 22:38
生前贈与の範囲 2008/07/14 21:51
労働の対価について 2008/07/16 20:44

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続の時効 くろくろくろさん  2008-04-26 09:46 回答1件
父所有の住居に住む事は生前贈与にあたるのか こまこさん  2009-12-28 14:34 回答1件
養子縁組の兄の家族の遺産相続の範囲について ムーミン88さん  2011-04-25 15:50 回答2件
父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について ゆみこ88さん  2011-05-29 12:35 回答1件
遺産の分け方 gohanippaiさん  2014-01-28 13:00 回答1件