制度の趣旨など主管部署に確認しては - 小笠原 隆夫 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

3 good

制度の趣旨など主管部署に確認しては

2008/07/07 14:58

 「必ずしも正直に書いたとは言いがたい評価を出した」ということですが、要するに本当はもっとマイナス評価だったが甘くつけてしまった、書きたい事を書かなかったということだと思います。

 全体的な制度運用がどうなっているのかわかりませんが、360度評価の実施にあたって、一般的には部下からの評価点数を直接的に人事評価に反映すると、部下へのゴマすりやご機嫌取りをする等の問題があるので、そのような活用方法を取っている所はまだ少ないと思います。多くの場合は、自己評価と周りの評価との差異から本人の気づきを促し、今後の能力開発等に活かしたり、人事評価の参考資料として扱うことが目的になっていると思います。

 上記のような目的の制度であれば、評価結果のニュアンスに多少の差はあっても本人への課題提起はされるので、ご質問者の評価内容はそれなりに活かされているのではないかと思います。
 ご自身以外にも他の部下の方も評価しているのであれば、その中にご自身の言いたいことが反映されているかもしれませんし、「部下からは言いづらい」と言う心理も、制度としては折り込み済みで考えられているかもしれません。

 上司からのメールをプレッシャーに感じたとの事ですが、その上司の日常的な振る舞いに部下へのゴマすり等が見受けられるのでしょうか。そうでないのなら、上司としても気軽な気持ちでのメールなのかもしれません。度が過ぎればパワハラなのでしょうが、この場合そこまでは言いづらいように思います。

 どうしても気になり、納得できなければ本社の主管部署に問い合わせ、事情を話してみても良いと思います。そこで問題と判断されれば再度評価するように指示されるでしょうし、制度の趣旨によってはそこまでの厳密さは不要と言われるかもしれません。いずれにしてもご自身が納得できるように判断されればよいと思います。

回答専門家

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

360度評価について質問です

キャリア・仕事 仕事・職場 2008/07/05 13:18

はじめまして。どうぞ宜しくお願い致します。
私の会社は360度の人事評価制度を採用しています。半年ほど前に本社から直属の上司について評価するよう言われました。その直後、その対象となっている上司本… [続きを読む]

redmondwaさん (東京都/42歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

人事評価が下がり凹んでいます reew1901さん  2013-11-09 10:00 回答1件
会社の人事評価に納得がいきません 専門家プロファイルさん  2010-07-15 15:27 回答8件
同期の昇進について。 つかっちゃんさん  2013-05-08 00:36 回答1件
会社からの評価に納得できません k-immaさん  2013-10-14 19:51 回答1件