エリアの異なる新興市場に上場するメリットは? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:財務・資金調達

中村 亨

中村 亨
公認会計士

- good

エリアの異なる新興市場に上場するメリットは?

2008/06/19 14:03

現在、新興企業向けの株式市場としては、東京証券取引所のマザーズ、大阪証券取引所のヘラクレス、名古屋証券取引所のセントレックス、福岡証券取引所のQ-Board、札幌証券取引所のアンビシャス、ジャスダック証券取引所のNEOがあります。
従来は、東京や大阪などの証券取引所には、地元企業育成を目的に「テリトリー制」という自主規制があったため、例えば、大阪に本社がある企業が東証に上場したい場合には、大証で上場してからでないと東証に上場できないという決まりになっていましたが、2000年にはこの取り決めも廃止されており、現状では東京証券取引所への集中が進んでいるのが実態です。
そのような中、地方の各新興市場では、上場基準の緩和や柔軟な上場審査の対応、審査期間の短縮等を行うことで他の市場との差別化を図ることにより、上場企業を積極的に誘致しようとしています。その結果、上場を目指す会社においては自社の状況と各市場の上場審査方針との相性を考慮して、上場市場を選択するということも可能になります。実際、上場を目指す会社が市場を選択する際に重視するポイントとして「知名度」や「成長性」をおさえて「上場基準」が一番に上げられています。
ただし、上場市場の選択は、その後の上場会社の経営に大きく関わってくる重要な意思決定ですので、上場基準だけにとらわれるのではなく、市場の信頼性や会社規模との整合を考慮する必要があると思われます。また、地方で育った会社の中には、地元の証券取引所の振興への貢献、地元の知名度や信用力の向上を目的に地方市場に上場するケースもあるようです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

エリアの異なる新興市場に上場するメリットは?

法人・ビジネス 財務・資金調達 2008/06/12 15:13

地方の中小企業が、ジャスダックやマザーズなどの新興市場へ上場をするメリットは分かるのですが、例えば東京の会社がヘラクレスに上場したり、名古屋の企業がアンビシャスに上場したり… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aに類似したQ&A

中小企業での内部統制の必要性とポイント 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答1件
事業資金の借り換え deersさん  2012-08-28 15:18 回答1件
事業資金の融資 てつ2000さん  2009-06-29 23:23 回答2件
中小企業の資金繰りについて gardenkさん  2009-04-08 11:15 回答2件
法人の資本金について質問です。 イチロウタさん  2009-03-05 16:47 回答1件