銀行の債務者区分のひとつです。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:経営コンサルティング

須藤 利究

須藤 利究
経営コンサルタント

- good

銀行の債務者区分のひとつです。

2008/05/29 12:49
(
5.0
)

もともとは金融庁の''金融検査マニュアル''に債務者区分の考え方として、
マニュアルに載った言葉が始まりです。

では''「はけ」''とは・・・破綻懸念先のことです。一言でいえば、

倒産危険度(デフォルト率)が高い先と見られます。

 具体的には、業況が悪く財務内容が悪化し、大幅な債務超過に陥り

何らかの手を打たないと、破綻の可能性が高い先というような解釈に

なると思います。

''融資''に関して言えば・・・''まず「NO」''借りることはまず厳しいと思います。

ここで、もし名誉挽回の手法とすれば、質の高い「経営改善計画書」の提出と

その履行です。

ついで周辺知識を少し
''債務者区分は5段階''に分かれています。

1.正常先  略語(セイジョウ)
2.要注意先   (ヨウチュウ)
3.破綻懸念先  (ハケ)
4.実質破綻先  (ジッパ)
5.破綻先    (ハタン)
と略して使っている所が多いと思います。

もし、「はけ」と言われたら、融資は相当厳しくなりますから、

早めに「経営改善計画書」の提出か事業再生の道筋を検討すべきだと思います。


ご質問がありましたら、また気軽にご質問をお寄せ下さい。

評価・お礼

teruma1 さん

周辺知識まで教えていただき、ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

「ハケ」って何?

法人・ビジネス 経営コンサルティング 2008/05/28 13:56

融資の相談にいった時、担当者と上席の人の会話が少し聞こえて、「ハケ」と聞こえました。

妙に気になりました。

それってどういう意味ですか、

また何か銀行取引に影響がありますか

teruma1さん (東京都/43歳/男性)

このQ&Aの回答

銀行用語「ハケ」について 運営 事務局(オペレーター) 2008/05/28 14:31

このQ&Aに類似したQ&A

法人が銀行から事業資金を借り入れる場合 happyretireさん  2009-07-08 21:53 回答1件
不動産投資 けいひろさん  2006-12-04 13:01 回答1件
会社経営コンサルタント派遣について ジャックさん  2006-08-22 11:12 回答4件
コロナ禍の事業計画書 naratoriさん  2020-09-28 15:20 回答2件
海外拠点のネット販売をするにあたって、日本国内の代理発送 ハーバリストさん  2019-06-26 13:58 回答1件