微妙です。 - 岩川 昌樹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

微妙です。

2008/05/07 21:02
(
4.0
)

はじめまして、FPの岩川です。

ラップ口座のメリットは、
運用の目的など、きめ細かく設定すれば、要望に沿った運用ができ、
任せっぱなしにできることです。

デメリットは、コストがかかること。

残念ながら、コストをかけても、利益が得られるかどうかは、

「全く別の話です。」

仮に、自分自身で、1%の平均リターンを得るには、
10年定期預金で、リスクなく得られる可能性もあります。

ところが、ラップ口座で1%の平均リターンを得るには、
約3%〜4%前後のリターンを目指すことになります。
当然、リターンに応じたリスクを取る必要が出てきます。

そのリスクは、コストを上回るために引き受けるリスクです。

任せっぱなしが目的であれば、別ですが、

世界分散された適当なインデックスファンドを
メンテナンスなく長期保有した方が、まだ、有利に思えてなりません。

評価・お礼

SOE さん

回答ありがとうございます。確かに年3%くらいのリターンを狙った場合は、手元のパンフレットを見ると、年1.5%程度はコストとして徴収されるわけですから、確かに定期預金と変わりません。バランス型の投資信託の方がリターンがいいのでしょうか?

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ラップ口座

マネー 投資相談 2008/05/07 20:14

最近ラップ口座の話をよく聞きますが、私みたいな平日に時間が取れない人間が、長期的な運用を考えた場合、有効な手段でしょうか?手元には1000万円以上のすぐ必要とならない資金があります。

SOEさん (愛知県/42歳/男性)

このQ&Aの回答

資産運用は、自己責任で 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2008/05/07 23:48
長期的な運用であればコストの低い投資信託で 運営 事務局(オペレーター) 2008/05/08 18:14
ぜひIFAのご利用を 運営 事務局(オペレーター) 2008/05/09 00:12
ラップ口座だけではないですね。 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2008/05/07 21:48
インデックスファンド購入が手間要らずです 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2008/05/07 21:56
運用は自分でした方が楽しく役立ちます! 前田 紳詞(ファイナンシャルプランナー) 2008/05/09 09:57

このQ&Aに類似したQ&A

投資信託かETFか/ヘッジファンドについて ユズココさん  2010-06-05 10:44 回答4件
特定口座の源泉徴収 とぽとぽさん  2008-12-02 00:53 回答2件
投信を始めるにあたって Godzillaさん  2008-07-11 19:07 回答5件
投資について aiko55さん  2013-10-15 04:06 回答1件
資産の運用について bananaman1009さん  2013-04-12 19:32 回答1件