代休の付与について - 小笠原 隆夫 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:人事労務・組織

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

2 good

代休の付与について

2008/04/11 18:07
(
4.0
)

 ご質問の件、回答いたします。

 代休は休日に労働させ、事後に代りの休日を与えることですが、その付与について法律で定められた要件は特にありません。制度として行う場合には、就業規則等に代休を付与する条件、賃金の取り扱い等の具体的な記載が必要だということです。
 ですから海外出張の移動に代休を認めない措置について、就業規則にそのように定められているのであれば、法律上の問題は特にありません。

 また出張中の移動時間について、労働基準法上は移動中に用務を帯びていなければ、それは労働時間とはみなさないとされています。用務というのは、旅客、運送のような移動そのものが労働となる場合、業務指示を受けながらの移動の場合などです。
 それは、海外出張のような長時間にわたる移動の場合でも変わりはなく、賃金は払わなくてよいことになります。そもそも労働時間でないから代休も付与しないという考え方もできます。国内出張では認められているとのなので、逆にその分は会社が配慮しているといえます。

 労働者の立場では、ちょっと納得いかない部分もありますが、法的にはこのようなことです。
 ですから法的な規定うんぬんではなく、あくまで海外出張者の過労防止、身体的負荷軽減のためとして会社側と交渉していくしかないと思います。

評価・お礼

たぁちゃん さん

早速のご回答、ありがとうございました。大変参考になりました。この知識を頭に入れた上で、会社と就業規則の改善交渉にのぞみます。

回答専門家

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

休日出張の代休

法人・ビジネス 人事労務・組織 2008/04/11 13:49

従業員100人程度の中国専門商社の労働組合執行委員をしております。現在の就業規則では、国内の休日出張には代休が認められておりますが、海外出張には代休が認められておりません。海外出張にも休日の代休適用を申… [続きを読む]

たぁちゃんさん (京都府/50歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

グループ会社の就業規則の効力について すばるんさん  2009-08-21 22:29 回答1件
従業員の反原発活動を就業規則で禁止できるのか? Moriya, Tomoさん  2011-08-01 01:36 回答1件
専門業務型裁量労働制について JPさん  2007-06-06 21:18 回答1件
退職金規程改定にまつわる事 ピ―子さん  2015-06-08 14:48 回答2件
別荘利用者把握の問題 ピ―子さん  2014-05-22 14:47 回答1件