褒めて使う。そでもだめなら新人採用部署に返す。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
田邉 康雄

田邉 康雄
経営コンサルタント

8 good

褒めて使う。そでもだめなら新人採用部署に返す。

2008/03/24 13:22
(
3.0
)

 ブンブン様

「和戦」両面作戦をとりましょう。

 ―― まず「和」です。私、田辺コンサルタントが''三菱化学''に在籍していたころの話を御披露します。

「やっさんを使うのは、簡単だ。ほめておけばよい」
 と、''三菱化学''時代の尊敬する上司(小野田武常務取締役)は、周囲の人に漏らしていたそうです。それを風聞しました。

「使いにくい田辺」
 という評価が定着していたようです。ですから誰かが常務にその不満を告げていたものと推測されます。

 ―― 常務は人使いが上手でした。よいところを見つけてほめました。

「豚もおだてりゃ木に登る」
 という言葉があります。今回答している私も「褒めことば」には「弱い」のです。これまで褒められて木に登ってきました。特に家内からの「褒めことば」にはとても弱いのです。

「やって見せて、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
 という言葉を山本五十六元帥は残しました。帝国海軍連合艦隊司令長官として真珠湾攻撃を成功させた海軍九七式艦上攻撃機や海軍零式戦闘機のパイロット養成の際に使ったことばと言われています。

 ―― 次は「戦」です。
 今の「新人」を使う努力をしてその成果を記録しておきましょう。そしてどうしてもダメと分かったときは、その記録を基にして上司に言いましょう。

「どうしても使えません。この新入社員無しで仕事をやります。居ない方が能率があがります」
 と、いいましょう。

 そして「しゃにむに」仕事をしましょう。この姿を見て上司は考えるはずです。「よし君に別の人をつけてやろう」と。

 ―― 重要なことは「あの上司は『和戦』両面作戦をとれる人である」と周囲の人に思わせることです。そうすれば、周囲の人はついてきます。

評価・お礼

ブンブン さん

その新人の良いところは、よく言えばへこたれないこと、悪く言えばぬかに釘なところです。ですからほめる方法は、効果的ではないです。
また、わざわざ新人抜きで仕事を今までしゃにむにやってきましたが、本人にはその認識がなく、楽な会社だと思っているに違いありません。
仕事を与えられる人間になりたいと思わせるよう指導します。

(現在のポイント:6pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

新入社員教育について

法人・ビジネス 人材育成 2008/03/20 18:29

現在新人を部下に持っているのですが、その新人はどうもアピールすることが第一で、仕事自体を習得しようとしません。一緒に出張に行くときに新幹線の座席が隣り合うと、ファイルを取り出して一生懸命勉強してい… [続きを読む]

ブンブンさん (神奈川県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

能力を引き出すために 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/22 06:57
明確な指示とマニュアル提示が安心感に。 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/22 10:19
価値観のズレ 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/23 16:56
回答します 運営 事務局(オペレーター) 2008/09/19 14:17

このQ&Aに類似したQ&A

ヒューマンスキル向上を目的とした研修について 専門家プロファイルさん  2008-01-31 19:10 回答5件
社外講師セミナー実施の社内説得方法について rydeen1999さん  2009-06-08 11:55 回答7件
子持ちで新卒として就職活動します。 Donald Duckさん  2009-03-19 10:54 回答4件
自己PRと退職理由 りるさん  2009-02-26 16:39 回答6件