木造でOK - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

木造でOK

2008/03/17 22:52

LEONさんはじめまして
パルティータ建築工房の森岡と申します。

ちょっと専門的な話になるのですが、
建物の重量は、建物本体の重量:固定荷重と、人や家具のように建物に載せる重量:積載荷重に分けて考えます。
風呂の場合、風呂自体の重量は固定荷重、水(湯)は積載荷重と考えます。

住宅の積載荷重は、
床用は180kg/平米、地震用は60kg/平米と決められています。
床用と地震用と異なるのは、一部に重い家具があり180としても、床全体に重い家具が並べられることはなく、平均すると60、ということです。

標準的な1616の浴室の浴槽の水容量は、250〜300リットル程度なので、重量は250〜300kgとなります。
浴槽の面積は1.6X0.8m=1.3平米
浴室(部屋)の面積は1.82X1.82=3.3平米なので、
水重量を300kgの、単位面積あたりの重量は、
浴槽 300/1.3=230kg/平米
浴室 300/3.3=91kg/平米

各々、床用、地震用に相当するので、
床用は、230>180
地震用は、91>60
と、住宅一般の積載荷重よりは上回りますが、浴室は柱や壁の近くでしょうから、大きな問題はないと考えられます。
地震用については、浴室面積が家全体と比べ小さいので、問題ありません。

モルタル下地でタイル貼りの浴室だと、固定荷重が重くなりますが、ユニットバスの場合は、一般居室より軽いです。

木造か鉄骨造か、構造の種類だけで、どれが地震に強いということはありません。(過去記事)
耐震性は、どのように設計されたかで決まるので、鉄筋コンクリートより強い木造というのがあり得ます。

耐久性は、構造の種類と設計のしかたで変わります。

軽量鉄骨が木造より耐震性に優れているわけではありません。
耐久性は、木造の方が軽量鉄骨より優れているかもしれません。

木造の2階に風呂をつくっても、耐震上は問題ありません。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

2階に風呂を置きたい

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/03/17 18:24

1階を有効に使う為、2階に風呂を置きたいのですが、工法で迷っています。
大・小にかかわらずハウスメーカーさんは「大丈夫です」と仰いますが、世間の意見は「止めた方がよい」とのことです。
地震のことを考えると、建てるならやはり、軽量鉄骨の方がよいでしょうか。

LEONさん (宮崎県/45歳/男性)

このQ&Aの回答

大丈夫です 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/17 22:23
水廻り設備について 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/18 10:14
2階の浴室 寺岡 孝(建築プロデューサー) 2008/03/18 12:05
二階の浴室 鈴木 克彦(建築家) 2008/03/18 20:34

このQ&Aに類似したQ&A

医院建築について bonnou108さん  2013-05-10 22:49 回答4件
60年以上住むには? 新築2世帯さん  2009-09-22 01:29 回答3件
築35年軽量鉄骨造の2階の1階上に増築 よきちさん  2018-04-25 06:31 回答2件
傾斜地に立つアパートの危険性についてお願いします。 ソイココさん  2017-01-11 18:21 回答1件
都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件