気長な対応 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

質問者

TomTomさん

気長な対応

2008/03/13 13:00 固定リンク

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり、気長にゆつくりがいいのですね。
相手の調子がいいと、病気のことをあまり考えずに話してしまい、気が付くと会話の中の微妙な「ことば」に反応して思考回路が止まり泣き始めてしまうことがあります。トリガーを引かないように気を付けていながら・・・。このようなことを何度か繰り返すと、思ったことを素直に言えなくなってしまう気がします。また、肉体的、精神的に疲れているときは、そんなに難しいことを言わなくても簡単に思考回路が停止してしまうようです。
ただ、本人もこれ以上深入りしたらつらくなるなどと自分でコントロールできるようにもなってきているので順調な回復傾向なのかなと思っています。そういうことを含めて見守ることが必要なのですね。いつになったら治るのかという考えではなくて、気が付いたら治っていたという感覚でしょうか?

TomTomさん ( 北海道 / 46 歳 / 男性 )

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

回復途中の注意点

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/03/10 18:47

以前(h191219)に薬の処方について質問させていただいた者です。その節は、ありがとうございました。
昨年11月から通院を開始して3ヶ月が経ちました。
今年の初めに二人で某市立総合病院の精神科女性専門外来を… [続きを読む]

TomTomさん (北海道/46歳/男性)

このQ&Aの回答

うつ病からの回復 茅野 分(医師(精神科)) 2008/03/11 16:52

このQ&Aに類似したQ&A

離人症と診断された母 meesamさん  2009-06-14 22:53 回答1件
妹が躁鬱の可能性を指摘されました。 あんぱんこさん  2008-05-06 14:58 回答1件
自分がよくわからないのです りんごままさん  2007-10-05 16:47 回答2件
解離?統合失調症? mai0606さん  2015-05-09 14:51 回答1件