ご主人と協力して、解決の方向性を探りましょう。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

- good

ご主人と協力して、解決の方向性を探りましょう。

2008/03/06 18:17
(
5.0
)

こんにちは、雪乃さん。My人事の葉玉です。

今の時点で、雪乃さんのご家庭の事情、子育てをサポートできる環境(例えば、実家の
協力が可能かどうか、等々)、居住地域、会社の所在地、規模、業態、子育て支援に
取り組む姿勢の度合い、就業規則や関連の細則、等々がつかめないので、ややもすると
的を外れたアドバイスになるかもしれませんが、察せられる範囲でお答えしたいと思い
ます。

まずは、「働く」事を前提に考えた場合、ありとあらゆる保育サポートの可能性を探り、
情報収集に努められる事をお勧めします。昨今の傾向として、既存の保育園に限らず、
多様な“働くママ”を支援する制度が出てきているようなので、地域や行政のフォロー
システムがないかどうか、割安(精査要)で信頼(評判要)できるベビーシッターを
派遣している業者がないかどうか、などなど。

また、「働く」スタイルについても、今の会社にとどまらず、家庭内で受託できるような
仕事がないかどうか、歩いて通える職場がないかどうか、検討の価値はあるでしょう。

次に、働きながら子育てが出来る環境が整うまで、今の会社は退職し、退職金や失業保険
で、当面の生活補助機能を賄いながら、子育てに専念する、といった方向性。この選択は、
何といってもパートナー(ご主人)の理解と協力が不可欠ですが、お子様の将来にとって、
0才〜3歳児の成長期は、とても重要な期間であり、その期間をお母さんと長く過ごせる
という事は、お子さまへの将来投資と考えれば、決して高いものではないでしょう。

何はともあれ、何を一番に優先するべきか、雪乃さんだけで悩まず、ご主人とじっくりと
話し合い(向き合い)、答えを探されるのが、最も良い解決方法だと思います。

末筆ながら、雪乃さんとご家族ご一同様のご健勝とご繁栄を、心よりお祈り申し上げます。

評価・お礼

雪乃 さん

ご回答ありがとうございました。
的確なアドバイスに感激しております。

私、主人とも実家が県外のため協力は得られそうにありません。

葉玉さんのアドバイスを参考に一度、主人とじっくり相談してみようと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

育児休業終了後も待機児童に・・・

キャリア・仕事 キャリアプラン 2008/03/06 17:19

来月4月で1歳6ヶ月になる子どもを持つ母親です。
保育園激戦区に住んでおり、1歳の時点で待機児童になり6ヶ月の育児休業延長をしたのですが、またもや待機児童になってしまいました。

復帰にあ… [続きを読む]

雪乃さん (神奈川県/29歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

育児休暇明けの早期退職制度 さっきーさん  2009-03-11 09:23 回答2件
育児休業からの復帰を迷っています haru-mamaさん  2008-11-29 17:10 回答3件
ライフワークバランスについて 里内 映見さん  2011-05-24 02:34 回答2件
育児と仕事の両立 マキナツさん  2010-01-13 16:34 回答5件
育児休業中の転職について よしの770さん  2009-06-21 13:49 回答4件