回答いたします。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

回答いたします。

2008/03/06 15:43

父上が連帯保証人で主債務が残っているとすれば、相続が発生すれば法定相続人が保証債務を相続することになります。逃れるには相続放棄をすればよいのですが、そうすると家の半分も相続できないことになってしまいます。
相続発生後、家に住めなくなるということはありませんが、保証債務が残っていると差押えをされる危険性があります。そして競売され落札されると住めなくなります。
なお、主債務の借入先が会社であれば最後の弁済の時から5年、そうでなければ10年で時効になっている可能性があります。
一度、法律相談をされるといいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

(連帯)保証人の相続

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/03/05 22:22

相続についてご相談します。
詳しいことが判らず曖昧なところもありますが、ご相談させてください。母(72歳)が心配しています。
父(75歳)には以前会社が倒産した際に(連帯)保証人になっているみたいです… [続きを読む]

平八郎さん (東京都/49歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

相続時精算課税制度を使えばできるでしょうか 慶子さん  2009-10-17 07:16 回答1件
親名義の家をリフォームしたのに親に借金ができたら? こはる1208さん  2008-08-09 12:49 回答1件
会社の財産と親の財産の相続について ぴんぐーさん  2013-06-13 10:50 回答1件
養子縁組の兄の家族の遺産相続の範囲について ムーミン88さん  2011-04-25 15:50 回答2件
親の土地に二世帯住宅を建てた場合の名義について デコデコさん  2010-02-17 22:55 回答1件