年金の加入期間について - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

年金の加入期間について

2008/02/02 14:31
(
5.0
)

はじめまして、きら様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。

厚生年金保険加入期間は月単位です。1日でも加入すれば1ヶ月にカウントされます。したがって掛け捨てなどはありません。

入社の場合は、その会社の手続きをするタイミング、恣意的な操作(すぐに加入させたくない)によりずれが生じたりしますが、資格取得の手続きの際に記入された日付で決まります。

例えば、2月1日であれば2月から、2月29日でも2月から加入となります。2月分の保険料が発生します。

退職の場合は少し異なります。退職日の翌日が資格喪失日になり、加入期間は資格喪失日が属する月の前月までとなります。ややこしいですね。

例えば、1月30日退職の場合、1月31日が資格喪失日になります。加入期間は資格喪失日が属する月の前月までですから、12月までが加入期間となります。保険料は12月分までが必要です。

また、1月31日退職の場合、2月1日が資格喪失日になります。加入期間は資格喪失日が属する月の前月までですから、1月までが加入期間となります。保険料は1月分までが必要です。

1日違いで大違いですね。もう一点ややこしくしているのは保険料の控除月によるものです。

通常は、当月の保険料を翌月の給与から徴収します。ところが会社によっては、当月の保険料を当月の給与から控除するところもあります。

これら、退職の場合の加入期間と保険料控除時期が混ざり合って、きら様を悩ませているものと思われます。回答を参考にしていただき再確認してみてください。それでもおかしなところがあればお問い合わせください。

評価・お礼

きら さん

ご回答いただき、ありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、もう1度、自分の年金記録を見直してみたところ、やはり、疑問点が残ります。
入社した月から退社した月まで、毎月、社会保険料が控除されていたということは、当月の社会保険料を当月の給与から控除していた、ということですよね?
だとすると、やはり加入期間が1ヶ月足りないことになります。
会社が、給与から控除したけれども、社会保険料を収めていない可能性があるということですね?
どうやら、会社側に問題があったようです。
今後、社会保険が切り換わるときには、いただいたアドバイスを参考にして、取得日と喪失日を企業とよく相談し、きちんと確認しようと思います。
貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

年金の加入期間について

マネー 年金・社会保険 2008/02/02 13:22

社会保険庁HPの「年金加入記録の年金個人情報提供サービス」にて年金加入期間を確認していて、疑問がありましたので教えてください。
在籍期間が丸1ヶ月間に満たない月は、厚生年金保険料を支払っていても、… [続きを読む]

きらさん (大阪府/37歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

出産手当金について教えてください。 ininさん  2010-11-25 11:41 回答1件
育児休業基本給付金の支給要件について voodoopkさん  2009-09-24 14:45 回答1件
退職後の個人事業起業と年金受給について sunsunさん  2008-12-01 10:59 回答2件
個人事業主と年金について うーてんさん  2008-09-03 18:24 回答1件
社会保険事務所への給与額過少申告について tom21065さん  2008-07-15 17:55 回答1件