難しいところです - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:刑事事件・犯罪

羽柴 駿

羽柴 駿
弁護士

- good

難しいところです

2008/02/05 14:31

あなたが起訴された刑事事件と関係がないと思っていても、必ずしもそうは言えない場合もありえます。たとえば、普段の生活が深酒とかギャンブルとかで荒れているとか、HPの内容が非常識であるような場合です。

そういう場合は、検察官から見れば、被告人は普段から不真面目な生活をしている等と非難されることになり、いわゆる「情状」が悪いということになります。刑事訴訟法196条に違反することにはなりません。

これはあくまで一つのたとえで、あなたの場合がどうだったのかは分かりません。ただし、あなたの法廷ならばあなたの弁護人がいたはずで、事件と全く関係のない事項について検察官が批判しようとしたのならば、その弁護人が異議を言わなかったのはなぜでしょうか。関係ないとは言えなかったからではありませんか?

一般論として検察官を告訴すること自体は可能ですが、あなたのようなケースで告訴状を検察庁へ提出しようとしても、受理されないこともあります。受理されても、仲間の検察官に対し厳しい捜査をするとは期待できません。

書記官が法廷の録音をしている場合、弁護人が請求すれば再生して聞くことが出来る可能性もあります。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

検察官の名誉侵害

暮らしと法律 刑事事件・犯罪 2008/02/02 03:41

刑事裁判の法廷で事件とはまったく関係の無い被告人個人のホームページを批判し、その根拠も示さず、一方的に人間的に悪質であると法廷で批判されました。これは刑事訴訟法の第百九十六条に反する行為と思いますが、… [続きを読む]

PALさん (東京都/52歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

業務上横領 tibiさん  2008-09-08 11:19 回答1件
自分のうっかりミスで.. もなむさん  2019-07-19 22:54 回答1件
15歳中学3年生の息子が万引き逮捕されました mmssttさん  2015-12-22 02:12 回答2件
弁護士との付き合い方 けろんさん  2011-01-17 18:30 回答1件
元従業員の不法行為について multipostさん  2009-03-20 22:52 回答1件